342.羽衣石城跡 ~ 関ヶ原以前の東伯要衝の詳細

342.羽衣石城跡 ~ 関ヶ原以前の東伯要衝
兵どもが、夢のあと・・・
ページの情報
記事タイトル 342.羽衣石城跡 ~ 関ヶ原以前の東伯要衝
概要

2018年GWは春の陣第2陣、 またしても山陰に4月29日から5月2日まで伯耆を中心に出雲と因幡も。 三朝温泉で過ごした後の最終日は帰る前に羽衣石城跡。 因幡は鳥取県東伯郡湯梨浜町にあった山城。 羽衣石川上流にある標高372mの羽衣石山にあり、 山陰道と東郷池に臨む東伯耆の要衝…… more にある。 永禄から天正の年間にかけてこの地を治めていた南条氏の本拠地で、 伯耆の支配権を巡り尼子氏や毛利氏が激しい攻防を繰り返した。 慶長5年(1600年)、関ケ原の役で南条元忠は西軍について敗れ、廃城となる。 三朝温泉の真北にあるが、アプローチできる道はなく、 北から回り込むことに。 駐車場にあったあった案内図。(10:20) 15分と思ったよりも距離がある。 道自体は整備されている。 石垣跡。 これは石垣。(10:27) 天然石。 羽衣石。(10:31) どうやらこの地は天女の羽衣伝説から来ている模様。 帯曲輪。(10:35) 本丸には模擬天守。 当然歴史的に天守があった事実はない。。 本丸への虎口。 本丸に到着。(10:40) 沿革と縄張、案内図。 ここが主郭らしい。 帯曲輪。 寄るとガラスが入っていたり。。。 北方遠景。手前に東郷池、さらに日本海。 はわい温泉もありだったなぁ。。 帯曲輪を見下ろす。なかなかの断崖な切岸。 実は結構は登山道。 最後に羽衣石。(10:53) 思っていたより駐車場からの距離があり、 30分程度で攻略できるとの予想を裏切り1時間弱。 運がよかったのは駐車場到着と同時に大雨。。 昭和6年(1931年)、南条氏の子孫の手によって初代の模擬天守が鉄骨・トタン葺き・トタン張りで、 平成2年(1990年)、現在の模擬天守が建てられ、駐車場への道も整備。 怪しい天守の一つかな。。ここ このあと米子を目指し、最後に江島大橋に寄って終了。 最後に米子城跡の遠景。 さて次はどこを放浪しようか。。。。 城・宮殿に関する他のブログがあります(こちらをポチっとお願いします close

342.羽衣石城跡 ~ 関ヶ原以前の東伯要衝
サイト名 兵どもが、夢のあと・・・
タグ 歴史 練習用
投稿日時 2018-06-24 01:20:04

「342.羽衣石城跡 ~ 関ヶ原以前の東伯要衝」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;