高館城の詳細

高館城
山城めぐり(兄弟ブログ biglob)
ページの情報
記事タイトル 高館城
概要

高館城は栃木県大田原市川田にあります。 高館城地図 国道294号線から地方道34号線で川田地区に入ります。600mくらいの県道179号線を南に下ると高館城址の看板があります。 高舘の森の看板下に高館城祉の看板があります。 県道179号線から市道に入ります。途中虹の里ディサ…… more ービスセンターの道と林道に分かれます、右手林道を進んでください。 駐車場は二か所ありますが、最初の駐車場に停めると、この神社が北に祭られています。 この神社は北を見張る出丸であったらしく、周辺は腰曲輪などがあり、見逃さないように。 腰曲輪の北下には大きな曲輪があります。 駐車場の南方から登り(駐車場がなければ、神社の尾根と繋がっていたのかもしれません。) 幅広い50mもあるかの長い曲輪(余湖さんの縄張り図では曲輪3) 南方に本丸北虎口 縄張り図は「余湖くんのお城のページ」より、 本丸、公園化され破壊されています。 西の景色 縄張り図では曲輪2、物見を建設中です。(あまり歓迎しませんが・・・) 説明版、那須与一宗隆の父資隆が築城したとの説と那須家の一つ川田氏の要害との説もあり、北麓に川田氏の居館があったとのことから川田氏の山城ではないかと私は思います。 本丸南側から南虎口を見下ろしています。 本丸南虎口を下り見上げています。 曲輪2へ通じています。 次回 高館南城(これはマニアでは知られている新城です。) 那須資隆 出自 那須氏は、藤原北家・藤原道長の曾孫で下野国那須郡に下向し、須藤貞信と称した藤原資家を祖とする。以後須藤氏を名乗っていたが、資隆の代から那須氏に改姓したという。 略歴 須藤宗資(那須武者所)の子として誕生。 元々、源氏方の武士であった那須氏(須藤氏)は、平治元年(1160年)に勃発した平治の乱において、源義朝に従った須藤資満・資清が敗死している。しかし、資隆の頃には平氏寄りの立場をとったため、義朝の遺児・源頼朝が治承4年(1180年)に伊豆国で挙兵した際も、従ったのは資隆の子のうち十郎為隆と与一(宗隆、のち資隆)のみであり、残り9人の兄達は平氏に与した。 十一男・与一は、治承・寿永の乱の際、源氏方に与し元暦2年/寿永4年(1185年)の屋島の戦いなどで活躍し、兄達を差し置いて那須氏当主となったと伝えられる。四男・福原久隆は那須七騎の一角・下野福原氏の祖であり、十男・為隆は同じく那須七騎・千本氏の祖である。五男・資之は与一の跡をうけて那須氏当主となった。他の子達もそれぞれ那須氏の支族の祖となり、那須氏の発展の礎となった。 4代当主・頼資も資隆の庶子とする説もある。 close

高館城
サイト名 山城めぐり(兄弟ブログ biglob)
タグ 山城ー野州
投稿日時 2018-03-02 02:20:02

「高館城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;