一栗城(宮城県大崎市)
春の夜の夢
『一栗城(宮城県大崎市)』の続きを読む | |
←小館から見た大堀切と中館切岸 一栗城は、大崎氏の重臣で岩手沢城主氏家氏の一族一栗氏の居城である。当初は一栗放牛が古館を築いて居城としたが、... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-03-16 04:40:16 |
『一栗城(宮城県大崎市)』の続きを読む | |
←小館から見た大堀切と中館切岸 一栗城は、大崎氏の重臣で岩手沢城主氏家氏の一族一栗氏の居城である。当初は一栗放牛が古館を築いて居城としたが、... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-03-16 04:40:16 |
『一栗古館(宮城県大崎市)』の続きを読む | |
←主郭東側の大堀切 一栗古館は、鹿ヶ城、八幡館とも呼ばれ、戦国時代に大崎氏の家臣で岩手澤城主氏家氏の一族、一栗放牛によって築かれ、その子氏家... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-03-14 05:20:09 |
『原田家屋敷(宮城県大崎市)』の続きを読む | |
←屋敷跡の現況 (以前は指差している部分に屋敷跡の立看板があった) 原田家屋敷は、一時期伊達政宗の居城になっていた岩出山城の南の谷戸状の平地... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-03-12 04:23:44 |
『丸山館(宮城県大崎市)』の続きを読む | |
←大館南側の空堀 丸山館は、大崎天文の内乱の際に、大崎義直と伊達稙宗が岩手澤城(後の岩出山城)攻撃の本陣を置いた城である。一名を照井城とも言... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-03-11 04:40:05 |
『泉沢城(宮城県大崎市)』の続きを読む | |
←主郭 泉沢城は、大崎氏の一族で大崎天文の内乱を起こした新田安芸頼遠の居城である。当主大崎義直の横暴に怒った頼遠は、1534年、中新田・高木・黒... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-03-09 04:20:22 |
『三丁目城(宮城県大崎市)』の続きを読む | |
←堀跡らしき低地 三丁目城は、奥州探題大崎氏の重臣で岩手沢城主氏家氏の一族の城である。城址に建つ薬王神社の社伝によれば、大崎氏の祖斯波家兼の... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-03-07 04:40:16 |
『宮沢遺跡 外郭遺構(宮城県大崎市)』の続きを読む | |
←北西部の三重空堀の一部 古代城柵跡である宮沢遺跡については、以前に東北自動車道沿いにある中心部の遺構を訪城したが、その後調べたところ、かな... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-03-05 04:20:55 |
『秋保上館(宮城県仙台市)』の続きを読む | |
←帯曲輪と切岸 秋保上館は、上館城とも呼ばれ、秋保郷の土豪秋保氏の庶流馬場秋保氏の城である。戦国時代に秋保氏15代盛房の弟、馬場盛義が馬場村に... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-03-03 05:00:18 |
『砂金城(宮城県川崎町)』の続きを読む | |
←広い主郭 砂金城は、本砂金城とも呼ばれ、伊達氏家臣砂金氏の元の居城である。戦国後期に前川本城(中ノ内城)を築いて居城を移すまで、歴代の居城... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-03-01 06:40:01 |
『大森山楯(宮城県川崎町)』の続きを読む | |
←北腰曲輪から見た主郭 大森山楯(大森山館)は、大森和泉守という武士の居城であったと伝えられている。しかし大森和泉守の事績は全く不明で、どの... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-03-01 06:20:02 |
『小野御所(宮城県大崎市)』の続きを読む | |
←北郭の低土塁 小野御所は、小野館とも呼ばれ、奥州探題大崎氏の初代斯波家兼が築いた大崎五御所の一つと言われている。しかし大崎氏は奥州仕置で改... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-02-25 05:20:01 |
『新庄楯(宮城県栗原市)』の続きを読む | |
←主郭塁線の張り出し 新庄楯(新庄館)は、歴史不詳の城である。江戸後期に編纂された『高清水拾遺志』によれば、鎌倉~南北朝期に新庄伊賀守が築城... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-02-25 05:00:01 |
『藤沢楯(宮城県栗原市)』の続きを読む | |
←主郭切岸と空堀 藤沢楯(藤沢館)は、小野寺氏の居城と伝えられている。奥州合戦後の1192年、小野寺左馬介信氏が源頼朝の命により奥州総奉行葛西清... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-02-25 04:40:01 |
『月輪楯(宮城県登米市)』の続きを読む | |
←主郭周囲の空堀 月輪楯(月輪館)は、伝承によれば葛西氏の支族月輪六郎・七郎(一説に五郎・六郎)兄弟の居城であったと言う。月輪氏は、迫の城主... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-02-25 04:20:01 |
『楼台城(宮城県登米市)』の続きを読む | |
←主郭群の段状腰曲輪群 楼台城は、葛西氏の家臣伊藤豊後守の居城と伝えられている。伊藤氏は、永正年間(1504~21年)の葛西氏と山内首藤氏の抗争(... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-02-25 04:00:01 |
『柴崎城(宮城県登米市)』の続きを読む | |
←二ノ郭前面の堀切 柴崎城は、歴史不詳の城である。一説には、文治年間(1185~89年)に葛西清重の一族葛西重成が築城したとも言われるが、定かでは... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-02-25 03:40:01 |
『鈴鹿城(宮城県登米市)』の続きを読む | |
←台地上の主郭 鈴鹿城は、岩切館とも呼ばれ、歴史不詳の城である。伝承では、坂上田村麻呂の御台所鈴鹿御前の居館であったと言うが、定かではない。... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-02-25 03:20:01 |
『松島館(宮城県登米市)』の続きを読む | |
←主郭周囲の空堀 松島館は、歴史不詳の城館である。伝承では、前九年合戦の際に八幡太郎源義家が、八幡神社に戦勝を祈願し、陣を張った時の館跡と言... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-02-25 03:00:01 |
『保呂羽楯(宮城県登米市)』の続きを読む | |
←主郭西側の横堀 保呂羽楯(保呂羽館)は、奥州の雄葛西氏の居城であったと推測されている。葛西氏の事績は石巻城の項に記載する。元は登米小野寺氏... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-02-25 02:40:01 |
『赤生津楯(宮城県登米市)』の続きを読む | |
←主郭背後の堀切 赤生津楯(赤生津館)は、歴史不詳の城である。伝承では、奥州藤原氏3代秀衡の一族の居城であったが、後に葛西氏の臣族が居住した... | |
春の夜の夢 | |
古城めぐり(宮城) 城 | |
2018-02-25 02:20:01 |