天正18年。豊臣勢との大戦の模様を平成の世で垣間見ることができるのは、忍城!そして・・・の詳細

天正18年。豊臣勢との大戦の模様を平成の世で垣間見ることができるのは、忍城!そして・・・
忍城おもてなし甲冑隊
ページの情報
記事タイトル 天正18年。豊臣勢との大戦の模様を平成の世で垣間見ることができるのは、忍城!そして・・・
概要

おっしゃぁぁぁ! 成田家の力自慢。武功一等! 柴崎和泉守じゃぁぁぁ!! GW(ぎょうだウィーク)は誠に沢山の方が 忍城にお越しくださったぞぉぉぉぉ。 「和装文化の足元を支え続ける足袋蔵のまち行田」のストーリーが 埼玉県内で初の「日本遺産」に認定されたこと。 「続日本100名城」に…… more 忍城が選出されたこと。 立て続けに行田市や忍城が脚光をあびたことも 観光の方が行田市を選んでくれた理由のひとつに 数えられるじゃろうな。 また、GW最終日には大将が毎週お世話になっておる テレビ埼玉の情報番組「マチコミ」の 火曜パーソナリティー馬場俊英殿が立ち寄ってくださったり。 忍城おもてなし甲冑隊が結成して早7年。   これまでの積み重ねが輪となり 繋がっているのを実感する毎日じゃ。 新緑が青空と良いコントラストを描く季節じゃな。 今週末は儂らは少し忍城を離れ 行田PRしてまいりますぞ!   5月14日(日)は、馬場俊英殿の故郷 埼玉県寄居町は「寄居北條まつり」に出陣じゃ! ※昨年の様子 「第56回 寄居北條まつり」 1590年(天正18年)豊臣秀吉の小田原攻めの際、鉢形城に陣取った 郷土の武将・北条氏邦は、5万の豊臣勢を相手に、わずか3500人の兵力で 1ヶ月余り攻防戦を続けたそうじゃ。 この時の戦いを再現したものが「寄居北條祭り」なんじゃ。 因みに、北条氏邦殿は、成田家の主君である北条氏直殿の 父君・北条氏政殿の弟君なんじゃぞ。   我らが居城忍城と瓜二つな攻防を繰り広げた鉢形城。 昨年初めてお邪魔させてもらってから また参陣するのが楽しみじゃったお祭りに 念願叶い再び出陣いたしますぞぉぉぉ! 昨年の大河ドラマ「真田丸」の中でも描かれていた 豊臣秀吉の北条遠征。 我らが主君・北条氏政殿が、実弟が守る鉢形城が落ちた 報告を受け落胆された名シーン。 ※写真は2016年3月の鴻巣市真田丸展出陣時のもの 大河ドラマでは詳細に描かれなかった戦の模様が 現代の世に合戦劇として甦る、寄居北條まつり。   乞うご期待じゃぁぁ!     と、その前に。 5月13日(土)は岐阜県に お邪魔してまいりまする! その様子はまた明日なぁぁぁ!!   柴崎和泉守     close

天正18年。豊臣勢との大戦の模様を平成の世で垣間見ることができるのは、忍城!そして・・・
サイト名 忍城おもてなし甲冑隊
タグ 柴崎和泉守
投稿日時 2017-05-12 14:40:01

「天正18年。豊臣勢との大戦の模様を平成の世で垣間見ることができるのは、忍城!そして・・・」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;