第437回:安祥城(家康の祖先が本拠地とした)の詳細

第437回:安祥城(家康の祖先が本拠地とした)
こにるのお城訪問記
ページの情報
記事タイトル 第437回:安祥城(家康の祖先が本拠地とした)
概要

訪問日:2021年11月安祥城(あんじょうじょう)は愛知県安城市にあったお城です。市史跡に指定されています。安城城とも書きます。正確な築城年代や築城者は分かっていませんが、室町時代 15世紀前半に和田親平がこの地を治めていた頃の築城と言われます。戦国時代の1476年頃に松平信光が…… more この城を奪い取ったことにより歴史の表舞台に登場します。以後,徳川家康の祖父である松平清康が1524年に本拠地を岡崎城に移すまで4代にわたって松平氏の本拠地として機能しました。その後も安祥城は重要拠点の位置づけでしたが,松平氏が弱体化した松平広忠の時代1540年には織田信秀に奪われてしまいました。その後,広忠は幾度となく奪還を試みますが失敗に終わり,今川義元の傘下に入ることになりました。広忠が死去した1549年に今川軍の太原雪斎により奪還が叶いましたが,1560年 今川義元が桶狭間の戦いで敗死し家康が独立するまで岡崎城と同様に今川氏の家臣がおかれ支配されました。その後,今川氏より独立した松平氏が織田氏と結んだことにより機能が失われ廃城になっていきました。  ◆現在は安祥城址公園とて整備され安城市民ギャラリー,安城市歴史博物館等が建ち並びます。◆20年程前に来た時はこんなに整備された公園はなかったのですが,すっかり綺麗になりました。公園の案内板です。城域を取り込んで整備されています。  ◆公園側から見る主郭の切岸。◆公園内にある姫塚。安祥城をめぐる戦いの中で亡くなった女性を祀っていると伝わります。  ◆こちらは副郭にあたる曲輪で東尾八幡宮が◆1544年の安城合戦で奮戦した善恵坊を供養した善恵坊の碑。  ◆大乗寺のある主郭と八幡宮のある副郭の間の道には発掘調査で障子堀が検出されており土橋で渡る形になっていたようです。◆こちらが本郭の南端ですが,当時は櫓があったようです。当時の城の様子を再現した縄張りですが,主郭と副郭の間の障子堀や土橋も記載されています。  ◆主郭の南東面に復元された堀。井筒の庭として整備されています。◆井筒の名前の通り井戸が復元されていました。  ◆主郭には大乗寺が建っています。◆安祥城址の城碑。  ◆主郭の北東下の帯曲輪であったとされる部分に大乗寺の墓地があり、そこに本多忠高墓碑があります。忠高は徳川四天王として有名な本多忠勝の父にあたる人物で松平広忠による安祥城奪還の戦で戦死しています。◆県道78号線を挟んだ向かい側を見ています。縄張図によると城域内ですが,ゲートボール場は堀跡,こんもり緑が生い茂った場所は櫓があった場所でしょうか。  ◆道向かいの緑の中には祠がありました。◆ゲートボール場の横の道が当時の大手筋になります。  ◆城周辺に関連する井戸跡として残る筒井泉跡。 もう一つ浅黄井というのもあるようですが見つかりませんでした。◆こちらは公民館前に復元された風呂井。ちょうど建物のしたにあったそうです。高校生の時に読んだ山岡荘八の徳川家康。これの最初の1-2巻までの主役の城がこの安祥城で,松平・徳川の歴史の初期を語る上で欠かせない城であります。私は大人になり自分の車を持って愛知に来た時にいち早く行ったことを思い出します。その頃はこれほど綺麗に整備されていなかったので久しぶりに訪問して驚きました。大きな地図で表示 お城巡り ブログランキングへ close

第437回:安祥城(家康の祖先が本拠地とした)
サイト名 こにるのお城訪問記
タグ 愛知県の城郭
投稿日時 2022-09-11 01:00:03

「第437回:安祥城(家康の祖先が本拠地とした)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;