三河 今崎城  来迎寺に隣接した織田方対今川城郭網の一つの詳細

三河 今崎城  来迎寺に隣接した織田方対今川城郭網の一つ
久太郎の戦国城めぐり
ページの情報
記事タイトル 三河 今崎城  来迎寺に隣接した織田方対今川城郭網の一つ
概要

三河 今崎城 (愛知県知立市来迎寺町古城・来迎寺) <2022・夏休みのんびりまったり城めぐり⑦>訪問日:2022年8月13日 投稿日:2022年8月28日「夏休み」といえば・・。子供の頃の川遊び。ゴーグルではなくシュノーケルマスクでの本格潜水です。そこに広がるのは魚たちが泳ぐ緑…… more 青色の別世界(ダイビングは海だけではない)。図鑑にも見当たらないあの小さな魚は稚魚でしょうか、見たこともないかわいらしさと美しさ。海へはなかなか行けなかった自分ですが山間の渓流へは部活友達とよく泳ぎに行きました。今でも目を閉じれば奇麗なまま、透き通っている川底とせせらぎの音がそこにあります。そういえばあの時もチャリで行ってたな~(元気だったな~)さて。知立城→重原城→牛田城と回った自転車での知立の城めぐり、次は今崎城です。車では通らないような小径めぐりもできワクワクしてきます、自転車、正解かも。時に最短距離で直結するので車より早い移動ができたりもします。意外とね・・。今崎城北の明治用水緑道にて。城跡とされる紫雲山・来迎寺を目指します。今崎城は別名を「来迎寺城」と言います。お寺に隣接し寺の防衛も兼ねていたのか・・。或いは寺院を城郭改修した類であったのか・・。今崎城に関する文献は残っておらず口伝だけがその存在を伝えています。山門を入って右手(東側)に城址石碑が置かれています。ここは米粒型城址石碑の今崎城です。今崎城址は、桶狭間合戦の前に駿河の今川軍から攻められて落城した、と伝わっています。真偽はともかく、おそらく城はも対今川勢に備えが固められた城であるとされています。やはり背後には織田氏の勢力の影響をうけていたのでしょう。付近の地名には「古城」や「足軽」の地名も残されています。こうして知立の城めぐりをしていると、やはりあることに気が付きます。①城の位置は知立城を根城として三河方面に向いて城が配されている事。②尾張三河間の街道筋に当たり、その役割は境目の城として機能していた事。③三河岡崎城と桶狭間合戦地の中間地点に固められている事、等です。古城塚(さむらい塚) (愛知県知立市来迎寺町古城)そして実際、桶狭間の前哨戦がこの付近あちらこちらで展開されていたと思われるのです。こうした記録は文献としては残らずとも伝承として語り継がれているようです。牛田城伝説、重原城権現石伝説、そしてここ今崎城付近の「さむらい塚」↓です。「さむらい塚」は来迎寺寺内の墓地の東側片隅に大切に残されています。場所がわからず来迎寺さんにその位置を教えていただきました。感謝いたします。「古城塚」とも呼ばれ市の指定文化財となっています。来迎寺さんの境内から来迎寺小学校のグランド南側にそって歩いていくと見つけやすいです。今崎城を守って戦死した織田方将兵を埋葬し供養した塚と伝わります。塚は現在も大切に供養されています。この塚の大きさからかなりの激戦が繰り広げられたのでは、と想像しました。今川氏進出阻止のため織田氏による防衛網はこの地域一体にも敷かれていた、ということになります。桶狭間よりもっとずっと東側地帯で知られることのない競り合いが展開されていた・・。逆に岡崎城から矢作川を越える今川氏にしてみればこの地域は橋頭保、となります。尾張への道筋としてなんとしても抑えることが大切であった地域であった、ということです。この後の鳴海城・大高城をめぐる織田・今川間での合戦経過はよく知られるところです。しかし、そのもう一段階前に信長による国境迎撃戦が繰り広げられた、とすれば・・。これはあくまで自分が感じ取った単なる好奇心、かもしれません。でも、ペダルを漕ぎながらそう考えた時、隠れた歴史の面白さや奥深さを感じたのでした。来迎寺、または来迎寺小学校を目指します。城跡見学、古城塚(さむらい塚)見学目的であれば来迎寺さんの駐車場をお借りできると思います。「古城塚」(さむらい塚)は今崎城城址碑から東へ墓地の中を通り50mほど東に位置しています。 close

三河 今崎城  来迎寺に隣接した織田方対今川城郭網の一つ
サイト名 久太郎の戦国城めぐり
タグ 知立市の城めぐり
投稿日時 2022-08-29 01:00:28

「三河 今崎城  来迎寺に隣接した織田方対今川城郭網の一つ」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;