三河 牛田城  対今川・松平氏に対する水野氏の生命線の詳細

三河 牛田城  対今川・松平氏に対する水野氏の生命線
久太郎の戦国城めぐり
ページの情報
記事タイトル 三河 牛田城  対今川・松平氏に対する水野氏の生命線
概要

三河 牛田城 (愛知県知立市南陽2丁目) <2022・夏休みのんびりまったり城めぐり⑥>訪問日:2022年8月13日 投稿日:2022年8月25日「夏休み」といえば・・。やっぱり昼食の定番はおそうめんでした。祖母が氷水を張った信楽焼の陶器鉢に茹でたそうめんを満々と入れてくれてたっ…… more け・・。涼とした氷水面に映る風鈴とお日様の反射光が涼し気で奇麗でした。薬味はネギ、ゴマ、おろしポン酢、うずら卵‥など飽きないように添えてくれました(結構豪華)。美味しかったのでバンバン替え玉投入してましたね~。あの信楽鉢、まだ実家に置いてあるのかな?(探してみよ)「料理」と共に「器」もやっぱり印象に残る大切な彩ですね。大切な思い出です。さて知立城→重原城とサイクリングの城めぐりは再び旧・東海道に戻ります。雨もあがったことですので心置きなくペダリングしていきます(背中が濡れてるのは汗です)。旧東海道の松並木を通り抜け牛田の城跡へと駆けます。東海道五十三次、江戸日本橋から数えて39番目の宿場町・池鯉鮒(ちりゅう)。江戸時代には三河木綿の集積地となり、さらにその木綿を運ぶ馬も取引盛んでした。甲斐や信濃から集まった荒馬が集まり、商人・見物客でごった返ししていたそうです。その盛大さは皆さんご存知の安藤広重の浮世絵・東海道五十三次にも描かれた通りです。現在は台地上に位置するも城址石碑のみが残る牛田城。周囲は民家となりかつての遺構は完全に消滅しています。高台に位置していることは理解でき、猿渡川の流れががその地形を浮き出します。ま、しかしながら城の雰囲気を感じることは「ムズカシイ」と言わざるを得ません。「ムズカシイ」ついでで言えばこの城址石碑の位置です。「探し当てる」、といった感じですが通り沿いに何気なく立っています。牙状の形が実にカッコイイ石碑です(訪問時は草が結構茂っていて)。見つけた時は「おお!これか!」となること請け合い。天文年間、刈谷城主水野忠政の命によって築かれました。当時水野氏は織田氏に属していたため、その背後には織田信秀の力が働いたのでしょう。水野氏の家臣・牛田玄藩頭政興が配され居城としました。対今川、松平氏に対する備えてとして置かれ、城の南側を流れる猿渡川は水野氏の生命線。今川義元の西上戦、もしくは桶狭間の戦い前後に落城したとされます。落城に際し今川氏との攻防戦では政興の活躍は見事であったと伝わります。周囲の様子もお伝えしたいのですがかなりの民家が映り込んでしまいますので地図で示します↓。地図を見ると理解できますが城跡の南の猿渡川が大きく蛇行しています。牛田城はこの地点に突き出した尾根高台にあった丘城だったことが想起されます。城址碑のある付近が本丸のあった位置とされています。 close

三河 牛田城  対今川・松平氏に対する水野氏の生命線
サイト名 久太郎の戦国城めぐり
タグ 知立市の城めぐり
投稿日時 2022-08-26 03:00:04

「三河 牛田城  対今川・松平氏に対する水野氏の生命線」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;