龍眼山城(静岡県)の詳細

龍眼山城(静岡県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 龍眼山城(静岡県)
概要

【龍眼山城】りゅうげんざんじょう 【別名】植松城 【構造】山城 【築城者】不明 【築城年代】不明 【指定史跡】ー 【場所】静岡県牧之原市静波龍眼 地図 龍眼山城は、勝間田氏の属城とされていますが定かではなく 城の構造からみると武田氏の築いた城ではないかとの説もあり築城者は不明と…… more されています。 現在榛原公園として多くの市民が訪れています。 榛原公園 南側麓にある榛原公園入口へやってきました。 公園の案内図があります。 駐車場 北側から車で上まで行くことが出来ますが、軽自動車の幅しか無いので 普通車はこちらに車を置いて歩いて登ることをお勧めします。 登山口 ここから登って行きます。 遊歩道として整備されていますので歩きやすく、意外に地元の皆さんが利用されているので 容易に登ることが出来ます。 頂上 登り切った山頂が主郭です。 主郭 公園として整備されていて、トイレもわりと新しいものが設置されています。 展望台 展望台には既に先客がいたので登らなかったのですが、下からでも十分良い眺めだったので ここからの眺めは良いのだろうということが想像できます。 きっと当時も物見があったのでしょうね。 眺望 そしてこちらが下からの眺めです。 ここからでもこれだけの眺めなので、木々が無ければ下々がよく見えたでしょうね。 最初、北側から車で来た時は道が狭くすれ違いも交差点でなければ出来ないし、 公園とは言うものの、人なんて来ないんじゃないか~?と思っていたら… 車にも人にもすれ違ったので驚きました。 虎口 公園入口となるこの場所が主郭への虎口になります。 右手には今も残る土塁が見えます。 土塁の手前に空堀があったようですが、ご覧の通り現在はその跡もほとんど見られません。 公園入口 ここからは車両も入れない公園になっています。 土塁 主郭と二の郭の間の土塁は綺麗に残っています。 駐車場 公園になっているので駐車場が完備されています。 このような狭い道を奥へ奥へと侵入するような場所なので人気が無いと思いきや、 先客が居たのには驚きました。 二の郭 現在茶畑となっている広大な郭。 全体的に見ると静岡古城研究会発行の「静岡県の城跡」にも記されているように こちらの方が主郭ではないかという意見には頷けるものがあります。 これだけ大きな郭を中心部に築いていることや、守りの面で考えても こちらが主郭説を推したいところですね。 大堀切 北側にある大堀切は、二の郭側には土塁を設け、外からの侵入を防いでいます。 この先も郭が存在しますが、茶畑になっています。 ちなみに、北側からのアクセスはくれぐれも軽自動車以外の車で乗り入れるのはやめましょう。 よほど腕に自信が無ければ切り返しても身動き取れなくなるか、ボディ凹ませての強行突破するはめになります。 素直に南側から歩いて登ることをお勧めします。 令和4年8月14日登城 今回の参考本 日本城郭大系 第9巻 静岡・愛知・岐阜平井聖新人物往来社 静岡県の歩ける城70選 初心者から楽しめる名将ゆかりの城跡めぐり加藤理文静岡新聞社 close

龍眼山城(静岡県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2022-08-22 15:00:03

「龍眼山城(静岡県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;