小川城(静岡県)の詳細

小川城(静岡県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 小川城(静岡県)
概要

【小川城】こがわじょう 【別名】法永長者屋敷 【構造】平城 【築城者】長谷川正憲 【築城年代】1394~1428年(応永年間) 【指定史跡】ー 【場所】静岡県焼津市小川城内 地図 小川城は、堀と土塁で囲まれた「長者屋敷」と呼ばれる平城で 焼津の海岸線から約1kmほど内陸に位置し…… more 、小川湊にも近いこともあり、 海と陸を押さえるための要所として築かれました。 城主は小説やドラマでお馴染みの「鬼平犯科帳」の鬼平こと長谷川平蔵の祖となる 長谷川正宣で、今川氏と関係が深く小川城にて龍王丸(今川氏親)を匿ったこともあります。 その後小川城は、武田信玄の駿河侵攻によって廃城となりました。 城址碑と案内看板 発掘調査後遺構は埋め戻され、宅地と化していて現在遺構を見ることは出来ません。 しかし、長谷川氏が龍王丸を匿う間、次期今川家当主を担うことが出来るよう 小川城で武士のしきたりなど龍王丸の教育の場として武家屋敷のような主殿を構えていたと 考えることが出来るような遺構や建物跡がみつかっています。 案内看板 発掘調査では多種多様な発見がされており、建物跡、井戸、板塀、柵、門といった遺構のほか、 周辺では陶磁器や茶道具、人々が生活に使っていた下駄も出土しており、 城下町も繁栄していたことも伺い知れます。 虎口方面 この方向に館正面の堀や虎口(出入口)がありました。 堀は障子堀なのですが、ここでの堀内の区切りは敵の侵入を防ぐためのものではなく 内部に均等に水を溜めておくための仕組みとされていたようです。 もちろん、堀そのものは敵の侵入を防ぐために造られた仕組みではありますが。 住宅地の中にある城址碑と案内看板。 駐車場も無いので、本当にここを見るだけで周囲の住民の迷惑にならないよう慌てて立ち去ることに。 城の遺構は残っていませんが、今川義忠の死後に起きた家督争いの際、義忠の正室北川殿が幼い龍王丸を連れ、 城主の長谷川正宣を頼りに小川城へ身を寄せていたことと、 後に北条早雲の活躍と、ここで身に着けた教養によって今川家の家督を継ぐことができたということを 城址碑と看板があることで知ることが出来ました。 令和4年8月14日登城 今回の参考本 東海の名城を歩く 静岡編均, 中井吉川弘文館 和風ガーゼロングタオル No.43町屋 TW-120材質:綿100%ケイワーク close

小川城(静岡県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2022-08-17 14:20:12

「小川城(静岡県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;