六郷城(秋田県)の詳細

六郷城(秋田県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 六郷城(秋田県)
概要

【六郷城】ろくごうじょう 【別名】ー 【構造】平城 【築城者】六郷道行 【築城年代】1558年~1569年(永禄年間) 【指定史跡】町指定史跡 【場所】秋田県仙北郡美郷町六郷 地図 六郷城は、六郷氏が永禄年間に築いて本拠地とした城です。 関ケ原の戦いの後、徳川家康によって常陸へ…… more と国替えを命じられました。 その後慶長7年佐竹義重が居城し、一国一城令により廃城となりました。 六郷は六郷氏、佐竹氏両名によって城下町が形成されました。 田岡神社 田岡神社の周囲にはあちこちに標柱があります。 神社があるということは、とりあえず城の中心部はここか!と攻めてみる。 主郭 神社の奥には立派な石碑があります。 佐竹義重没後300年を記念して建てられた通庵佐竹公館阯碑です。 二の丸跡 本丸より東側にあるのが二の丸で、こちらも標柱があります。 内濠跡 交差点で信号待ちをしていると、今度は内濠跡の標柱がるではないか! そして後から知ったのですが、近くに案内看板も設置されていたんですね。 見逃しました、残念…。 でも、通りすがりに発見出来たのはラッキーでした。 横手市街を目指して車を走らせていると、標柱が視界に入り「城」という文字が見えたので 早速Uターンしてみると、「六郷城跡」という標柱でした。 既に日が暮れてしまっているのですが、寄らない訳にいかない。 カメラも頑張って働いてくれたけど、この通り色合いが少し変ですよね。 しかし、この日は雨あがりの夕焼けでそもそも空も色付いていて奇麗でした。 上手に夕焼けを撮れないものかなあなんて思ったりもしましたが、 まだまだ私には上手に撮ることはできまいと諦めていたところでした。 やっぱり難しいものですね。 たぶんスマホの方が奇麗に撮れていたことと思います(^^; 令和4年7月16日登城 続・東北の名城を歩く 北東北編: 青森・岩手・秋田飯村 均吉川弘文館 旅鉄BOOKS 026 駅弁大百科「旅と鉄道」編集部天夢人 close

六郷城(秋田県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2022-07-22 14:20:06

「六郷城(秋田県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;