但馬 朝倉城  越前朝倉氏発祥の地を訪ねての詳細

但馬 朝倉城  越前朝倉氏発祥の地を訪ねて
久太郎の戦国城めぐり
ページの情報
記事タイトル 但馬 朝倉城  越前朝倉氏発祥の地を訪ねて
概要

但馬 朝倉城 (兵庫県養父市八鹿町朝倉・大平山)<山名氏城館と山名四天王たちの城郭めぐり その⑩朝倉氏発祥の地>訪問日:2022年5月6日 投稿日:2022年6月21日久しぶりの記事更新となりました。用事が重なると、あれもこれもとできない不器用な性格でしてアウトです。えっと・・、…… more どこまでやってて、どこから始めれればいいのでしょう?ブランクができるとこうなってしまいますね、・・あ、そうでした!但馬の遠征城めぐり、山名四天王らの関連城郭を見て回っていましたね!。「ごめんよ、まだ僕には帰れるところがあるんだ・・」わざとらしいアムロの真似で逃げたりするわけです。今回は山名氏連中から少し離れて越前朝倉氏発祥の地を訪れてみました。朝倉氏の本貫(本籍)は但馬国・養父郡朝倉です。但馬朝倉氏から分かれ越前に移った系統が越前朝倉氏である、という具合です。朝倉集落の中心にある大平山。頂上付近は奇麗に刈り払われています。車は地元の方に聞いたら、「ウチの前に置いてきな」、と、ありがとうございました!岐阜から訪れたことを告げると、やっぱり驚かれますね(;^_^A)。「朝倉山城」ではなく「朝倉山椒」を育てましょう!です。朝倉山椒は、ここ養父市八鹿町朝倉が発祥の地です。豊臣秀吉が白湯に焦がした山椒を入れて飲み、「風流」と喜んだという記録や生野奉行の間宮直元が徳川家康に献上したという記録が残っています。朝倉山椒は大名が特別に献上する高級贈答品として珍重されたようです。ここ但馬に越前・朝倉氏のルーツがあったなんて、不思議な気分でした。但馬朝倉氏から分かれた越前朝倉氏は、越前国守護・斯波氏に仕えます。甲斐氏、織田氏に次ぐ斯波三守護代の第三席となり、後に朝倉氏が守護に任命され自立。越前国を支配する戦国大名へとなっていきます。登城口には朝倉宝篋印塔やお地蔵様が大切にされていました。頂部の主郭部は中央部が一段高くなっています。西側から南側にかけて低い土塁が巡り、虎口は南側に開口しています。当日は下草が奇麗に切り払われており非常に見やすかったのですがいつも手入れをされてみえる様子が伺えました。とにかく八木川沿いの景色が素晴らしく、ここ最高です。西、南をそれぞれ浅めの堀切がかけられています。しばらくここにいたいな~。朝倉ファンとして、いつか行きたかった城の一つでした。一乗谷に壮大な城郭都市を築いた越前・朝倉氏。そのずっと以前のスタートとなる小さな山城です。いつも民とともにある、その基本理念は変わらず引き継がれたんだな~と眺めていました。 close

但馬 朝倉城  越前朝倉氏発祥の地を訪ねて
サイト名 久太郎の戦国城めぐり
タグ 但馬の城めぐり
投稿日時 2022-06-22 01:00:03

「但馬 朝倉城  越前朝倉氏発祥の地を訪ねて」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;