伊勢寺城の詳細

伊勢寺城
日本山城遺産 伝えて残して歴史を繋げる 三重を中心に徹底訪城 時々ノーマルカーダート 最後にセルフコラボレーション
ページの情報
記事タイトル 伊勢寺城
概要

伊勢寺城 ヤマレコ山行記録   岩盤を切り崩した堀切が西側を守る   城名 伊勢寺城 住所 松阪市伊勢寺町城 築城年 不明 築城者 不明 形式 山城 遺構 郭、堀切、土塁、土橋 城主 小菅備後守のち久瀬氏(久瀬五郎左衛門尉)が入る。 標高 …… more 180m 比高 60m 書籍 三重の中世城館 環境  大河内城へ続く北からの道を守る位置にある。岡ノ谷城と白山城の組み合わせのように伊勢寺城も五輪峠城と組み合わさっているような配置関係にある。こうやって雲出川より南の山裾にはいくつもの城が連なっている。 現地  地図の道を頼りに西から攻めようと思う。(等高線を見て楽そうであると判断)すぐ地図の道を見つけることができた。コンクリート舗装である。森林組合が見えなくなる頃、道から外れて山の傾斜に入る。    すぐに一番西側の頂部に出る。もう尾根歩きだ。景色も覚えがあった。突然堀切を見つける。前回は見てない、気づいていない部分だ。もうすぐだ。頂部に出る。おやここは見覚えがある。主郭だ。    主郭の背にあたるところに土塁がありその風景に記憶がある。間違いなく主郭だ。そこから順次下の郭に降りていく。    二郭とは傾斜でつながっている。二郭と三郭は深い堀切がある。端に土橋がある。堀切に降りる。郭の下まで降りる。主郭の後ろに回ってみる。堀切だ。前回確認してないように思う。    堀切から竪堀が見られる。谷の方向に向かって途中でなくなっている。    郭は北の方向に向かって3連に連なっている。その東側が堀と土塁になっている。三郭の北側も堀切で遮断されている。    この城の見応えは郭の高さだ。10mはあるだろう。もう一つは二郭と三郭の間の堀切と土橋だ。伊勢寺城は十分見応えがある。でも小規模なので短時間で探索できる。来た道から外れないように帰る。 考察  五輪山城は伊勢寺城の出城だと推定する。 感想  2回目の訪城だが新たな発見があってよかった。1回目の訪城がいかにも稚拙であった。また写真を無くすという不手際もあったが今回挽回した。 地図  https://www.google.co.jp/maps/@34.5576847,136.4643052,2898m/data=!3m1!1e3!4m2!6m1!1s1b9GNkmeDX4-9hNZxTF1K1sldMUw   close

伊勢寺城
サイト名 日本山城遺産 伝えて残して歴史を繋げる 三重を中心に徹底訪城 時々ノーマルカーダート 最後にセルフコラボレーション
タグ 松阪の城
投稿日時 2017-05-01 02:20:04

「伊勢寺城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;