東北・城めぐりと飲みテツの旅(2)ー深浦~五所川原の詳細

東北・城めぐりと飲みテツの旅(2)ー深浦~五所川原
旅と遺跡とセルベッサ
ページの情報
記事タイトル 東北・城めぐりと飲みテツの旅(2)ー深浦~五所川原
概要

〈2日目〉今日も早朝に酒田を出ます。早朝の酒田駅。向かいのホームに、特急「いなほ」がとまっていました。秋田駅に着いて、まずすべきことは、今朝の駅弁を確保することです。買ったのは、サーモンハラス蒲焼重。パッケージになっている、「釣りキチ三平」作者の矢口高雄さんは、秋田県出身だそうで…… more す。濃厚な味つけのサーモンハラスのかば焼きは、未体験の味。イクラがほどよいアクセントとなり、秋田県産のふっくらごはんとあいまって・・・これはウマい!東能代駅で五能線に乗りかえます。まだまだ周囲の山は雪をかぶっていますね。五能線の車窓では、あいかわらずごつごつとした岩の海岸線が見られます。このところ毎年、似たような写真を撮ってますが・・・。深浦駅。これも毎年おなじような写真を撮ってますね。さて、去年につづいて深浦でおりたのは、前回(猛暑で)行きそこねた城、深浦館跡に行くためでした。駅から30分ほどあるき、深浦館のふもとまでたどり着き、看板までは確認したんですが、登り口が見あたりません。しばらく周囲をさがしましたが、ヤブだらけでどこから取りついたらいいかわからず、結局断念しました。わざわざ1年ごしにリベンジに来たというのに・・・。ですが、この深浦にはまだ見るべきスポットがあります。やはり去年休館中だった、風待ち館へ行きました。この資料館には、かつて北前船の寄港地としてさかえた深浦の資料が展示してあります。北前船の3分の1模型は、いぜん歴史民俗資料館のほうにあったものです。歴史民俗資料館が美術館を兼ねるようになり、手狭になったためのようです。難破した船に積んであったという、加賀産の金ピカの仏壇。これを今つくったらいくらするんだろう、とか考えると、くらくらしますね。陶磁器類も充実。鍋島/初期伊万里などの陶器も、積荷として多かったようです。古い町並み・・・とまではいきませんが、深浦にはいくつか古い家ものこっています。この家なんか、ベランダ(?)のところの手すりが、さりげなくオシャレですね。こちらは「ふかうら文学館」で、太宰治の泊まった部屋が再現されているそうです。太宰の資料館は、これから金木で寄る予定だったので、こちらはパスしました。道ばたに水仙が咲いていました。ちょうどお昼どきです。駅へもどる途中にあったレストラン、「セーリング」さんに入りました。まぐろ丼御膳をたのみました。新鮮なつやつやとした刺身が、「これがまぐろだ!」と主張しています。副菜もバラエティに富んでいて、大満足でした。「セーリング」さんの外観です。こちらは駅前にあるPachinko屋さん。なんと現役で営業されてました!(僕はプレーしてませんが)味がありますねー。ふたたび五能線に乗り、五所川原をめざします。岩木山の雄姿。右下のほうに、鰺ヶ沢スキー場(青森スプリング・スキーリゾート)のゲレンデが見えていますね。けっこうあちこちのスキー場ですべったことのある僕ですが、ここまでは来たことありません。五所川原駅に到着。反対側のホームには、津軽鉄道の車両が見えていますね。明日はあれに乗ります。走れメロス改版 (新潮文庫) [ 太宰治 ] - 楽天ブックス close

東北・城めぐりと飲みテツの旅(2)ー深浦~五所川原
サイト名 旅と遺跡とセルベッサ
タグ 五能線 旅行 東北
投稿日時 2022-05-18 04:21:36

「東北・城めぐりと飲みテツの旅(2)ー深浦~五所川原」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;