河内音頭発祥の街にある八尾城址(4/19)♪の詳細

河内音頭発祥の街にある八尾城址(4/19)♪
オレンジの普通でハッピーライフ♪
ページの情報
記事タイトル 河内音頭発祥の街にある八尾城址(4/19)♪
概要

先日のこと、河内周辺のお城を巡ってきましたJR鶴橋駅に向かい、近鉄大阪線に乗り換えて降車したのは近鉄八尾駅。あまり治安がいいところではないと聞いていたのでドキドキでしたが、のどかな街でした 近鉄八尾駅から歩くこと約5分、八尾神社に到着。桜満開の時だったらもっときれいだっ…… more たんだろうな~ 拝殿は修理中なのか、すごい姿に  こちらの境内に、八尾城址石碑があります。 八尾神社〒581-0003 大阪府八尾市本町7丁目7−27 八尾神社を出て歩いていると、アーケードの中の中にこんな垂れ幕が。この辺は河内音頭発祥の地でしたか~ と思ったら、こんな記念館が。関東出の私ですが、河内家菊水丸さんは知っていますよ 昔、フロムエーのCMで「火火金金火金金」って歌っていましたが、知っていますか~ 話を戻します 近くの常光寺にも寄りました。とても立派な門でしたよ。  八尾城は三好義継を補佐した家老・若江三人衆の筆頭、池田丹後守教正の居城だったそうです。教正はキリシタンだったため、城下にキリシタンがいたそうです。築城年代は定かではないが、南北朝時代に楠木正成の家臣、八尾別当顕幸が築いたと伝わっているそうです。こちらの常光寺には、その八尾別当顕幸の墓があります。「大坂の陣」では藤堂高虎がこの寺の縁側で敵の首実験をし、いまでも血天井として残されているそうです(見学は出来ませんでした)。  「河内最古之音頭発祥地」の碑八尾は「河内音頭」発祥の地とされていますが、特に常光寺で伝えられている 「流し節正調河内音頭」 はその原型とされ、「日本の音風景100選」に選定されているそうです 常光寺〒581-0003 大阪府八尾市本町5-8-1 八尾城は石碑とかしかないからか、攻城団でも今回攻城した主人と私を含め、11人しか攻城していないマニアックなお城です。大阪近郊にお住まいの方、ぜひ行かれてみて下さいね 八尾市のマンホールは、色んなカラー版がありました。八尾市だから八角形になっていて、周囲に市の花キクと河内木綿の実、内側には糸車で糸を紡ぐ女性がデザインされています。 河内木綿伝承の地八尾市を象徴しているそうです。   この後は歩いてまた違う城址を目指しました。また記事にいたします  今日は13時までお仕事でした。この後16:30からまたお仕事です。頑張ります~  以前のブログランキングに戻しましたぽちっとしていただけたら嬉しいです お城巡りランキング 夫婦二人暮らしランキング  close

河内音頭発祥の街にある八尾城址(4/19)♪
サイト名 オレンジの普通でハッピーライフ♪
タグ
投稿日時 2017-04-28 02:21:03

「河内音頭発祥の街にある八尾城址(4/19)♪」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;