三河 御作城  見晴らし良い展望台と藤見の宴の詳細

三河 御作城  見晴らし良い展望台と藤見の宴
久太郎の戦国城めぐり
ページの情報
記事タイトル 三河 御作城  見晴らし良い展望台と藤見の宴
概要

三河 御作城 (愛知県豊田市御作町上野平・城ケ根山)<旧・西加茂郡藤岡町の三城めぐり・その②>訪問日:2022年3月5日 投稿日:2022年4月27日春夏秋冬、いつ訪れてもその時々の良さがあるのが山城です。とは申せ、さすがに真夏の山城はキツイものがありますが・・。訪問するのに丁度…… more いい「見頃」「旬の時期」というのもございます。今回訪れた御作城の麓には「ふじの回廊」という散策道があります。 町(旧・藤岡町)の花でもある「藤」がちょうど見頃でした。約400メートルの散策道の区間には4種類の藤が植栽されています。「九尺藤」、「紫三尺」、「八重黒竜」、「白花藤」と色とりどり。この回廊は御作城のある城ケ根山へも通じています。明るい青みのある紫である藤色は高貴な色、でもあります。平安時代に興隆を極めた藤原氏の「藤」にも通じ、和歌や随筆にも登場しますね。訪問した4月末はまだ七部咲きくらい。ゴールデンウイークが見頃だそうです。この回廊を潜り抜けて御作城まで足を延ばす、なんてのもオツだと思うのですが。さて、その御作城へと登って見ます。犬伏川に架かる落合橋から正面に見える城ケ根山。頂上一帯が平らになり展望台が見えます。いかにも山城って感じ。登山道は2つ。先程の藤の回廊口から登る東口ルート。もう一つは西麓・天徳寺さんから登る西側ルートです。天徳寺さんの駐車場をお借りして登山ができます。行きと帰りを別々のルートを利用するのも手ですが、・・割と大回り、かな。単に城郭見学であれば、行き帰り共に天徳寺さんルートがお勧めです。以前子供たちを連れて登ったこともあり手軽なコースです。藤の回廊からのルートは正直登りが結構キツいんです・・('◇')ゞ。御作城・城ケ根山の案内説明版が立っています。天徳寺からの尾根沿いルートはなだらかでとても歩きやすいハイキングコースです。 途中に見晴らし台があり、頭上に頂上展望台が見えてきます。あと少し!頂上に到着。狭隘な山頂部に曲輪が広がります。延命地蔵尊と城ケ根山展望台の石碑。おや・・!?、立派な石碑ですが、「御作城址」ではないのか・・(ちと残念な・・(´・_・`))見上げれば櫓風展望台があり、早速駆け上がる!展望台最上部から見下ろした本丸部です。アイシンテストコースやゴルフ場、その向こうには山々が連なります。お天気の日には遠くのほうまでよく見渡せます。登る途中何人かの家族グループや登山グループの方々とお会いします。城目的に来る人、いないんだろうなぁ~。でも適度に賑やかでいいです。本丸下の腰曲輪には子供向け遊具が置いてあります(狭いのに・・)遊具の上に登って切岸の鋭さを確認。登山コースと施設建造のため部分的に破壊部が見られます。全体的に曲輪と切岸のみで構成された主郭部です。犬伏川に面した北側は特に鋭い天険を誇ります。離れた場所に堀切が設けられています。こちらは南尾根部の浅い堀切。こちらも離れた西南尾根の堀切。それぞれ小さな土橋を付けます。山頂部を南北に曲輪を配した単純な縄張です。堀切は付随する曲輪等も確認されず単独で存在しています。主郭部から50メートル以上も離れ、離れすぎている点が気になります。また堀切自体も浅く(風化のせいもあるが)遮断性が弱いもの。これら2本の堀は城郭に伴う遺構ではない可能性もありそうです。或いは城域を示す一線的な区画遺構とも考えられます。ま、しかし結構可愛らしい堀切なので愛嬌があるのですが。高い山の上にある単純な曲輪配置は伝達・連絡用の施設だったのでしょうか。その眺望面には優れた視野を持ち合わせている御作城でした。藤見と城見(ふじみ と しろみ)、ハードな中に優し気な気分も味わえました。 close

三河 御作城  見晴らし良い展望台と藤見の宴
サイト名 久太郎の戦国城めぐり
タグ 豊田市旧藤岡町の城めぐり
投稿日時 2022-04-28 01:20:04

「三河 御作城  見晴らし良い展望台と藤見の宴」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;