三浦一族「住吉城」!!の詳細

三浦一族「住吉城」!!
いざ!出陣!
ページの情報
記事タイトル 三浦一族「住吉城」!!
概要

念願叶いました✨三浦一族の戦国の城「住吉城」の御城印が販売開始になります。感慨無量(T-T) 3月12日(土)販売開始です。かっこいいですよー!御城印に色んな想いを込めてみました。私有地になってる土地がほとんどですが、正覚寺、住吉神社、海前寺が城内の寺社として見学で…… more きます。それぞれ石塔や、水軍基地であっただろう海の景色など楽しめます。 逗子駅近くの延命寺には、住吉城の戦いで自害した三浦道香のお墓もあります。周辺を歩くと見どころ満載!住吉城、大好き!ツアーこれからもどんどんやります✨ 【住吉城のご説明】神奈川県逗子市  住吉城は正覚寺背後の急峻な山陵に築かれました。標高約70mの城山は、名越切通から続く尾根の突端に位置します。城域は広範囲に及び、扇山(光明寺の裏山)から正覚寺、海前寺までも城域だったと考えられています。  昭和40年頃に住吉城の南側が埋め立てられましたが、それ以前は目の前まで海が迫っており、鎌倉時代には幕府の港湾施設「和賀江嶋」が築かれた海上交通の要衝に当たります。さらに、由比ヶ浜付近を通り、扇山を越えて、逗子、走水へ続くとされる古東海道が通ってることからも、住吉城は水陸交通の要衝に築かれたといえます。  住吉城の築城等に関する詳細は不明ですが、戦国時代には伊勢宗瑞(北条早雲)と三浦道寸の戦いの舞台になりました。永正7年(1510年)に相模、武蔵に侵攻した宗瑞でしたが、三浦氏を含む扇谷上杉方はそれを阻止。しかし、関東の諸勢力による抗争が激化してくると、宗瑞は本格的に相模侵攻に乗り出し、永正9年(1512年)8月、三浦道寸の岡崎城(平塚市・伊勢原市)を攻撃します。岡崎城は落城し、道寸は撤退を余儀なくされ、住吉城まで退きました。それを追う形で東進してきた宗瑞は玉縄城(鎌倉市)を改修整備し、住吉城に対する拠点としました。そして、道寸は住吉城の守備を弟の道香に任せ、自身は本拠の三崎城(新井城)まで退くことになるのです。  その後、住吉城には宗瑞の嫡子、氏綱が中心となって攻撃を仕掛けたとされ、持ちこたえられなくなった道香とその家臣は城を出て延命寺(逗子市)にて自害したと伝わります。今も延命寺の境内には道香とその家臣の墓と伝わる供養塔が残っています。   【御城印のご説明】  正覚寺の背後に鎮座する住吉神社の境内からは、晴れた日には古くから地域の信仰のシンボルであった江の島や富士山を眺めることができ、絶景を楽しめます。この前面の海に鎌倉幕府の和賀江嶋が築かれたことからも、この地が海上交通、そして流通の要衝に当たり、それらが住吉城の存在意義の大きな理由となっていると考えられます。住吉城の御城印には、行き交う船と、相模湾の景色をデザインしました。  江戸時代に書かれた『新編相模国風土記稿』の正覚寺の絵図をモチーフにし、要害に築かれた住吉城の姿をイメージしました。そして、三浦一族の家紋「三つ引両」と、住吉城で奮戦した三浦道香の兄道寸の姿をデザインしました。   販売場所 名称:はんこ屋さん21住所:神奈川県逗子市逗子7-1-56営業時間: 10:00~18:00 定休日:第一、第三土曜日・日曜日・祝祭日TEL:046-870-6682   名称:逗子市観光協会窓口住所:神奈川県逗子市逗子5-2-16営業時間: 8:30~17:00 定休日:土曜日・日曜日・祝祭日TEL:046-873-1111(内線286)    ●名称:COLLECTION MARKET       住所:神奈川県逗子市小坪4-2-8       営業時間: 11:00~19:00 定休日:火曜・木曜       TEL:0467-66-1279   ネット販売歴×トキHPにて  close

三浦一族「住吉城」!!
サイト名 いざ!出陣!
タグ 三浦一族 山城 御城印 文化・芸術 旅行・地域 歴史 鎌倉殿の13人
投稿日時 2022-03-11 00:40:03

「三浦一族「住吉城」!!」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;