茨城県内の城めぐり(1)ー水戸城の詳細

茨城県内の城めぐり(1)ー水戸城
旅と遺跡とセルベッサ
ページの情報
記事タイトル 茨城県内の城めぐり(1)ー水戸城
概要

第6波が猛威をふるっています。僕も遠出はできない状況になっています。そこで2週間ほど前の週末、近場へ出かけてきました。昨年の感染拡大中にも「茨城のマイナーな城めぐり」を実施しましたが、今年もその続きをしようと思ったのです。今回は目的地に水戸城も入っており、かならずしも「マイナー」…… more ではないので、タイトルからその文字を消しました。じつは僕、県民でありながら、水戸城の二の丸隅櫓と大手門が復元されたことに、つい最近まで気づいておりませんでした。まあ、水戸は僕の地元から電車で70~80分ほどはなれており、完全な地元というわけでもないので、仕方ないですが・・・。(言い訳)ちょうど「ときわ路パス」がつかえる季節です。この切符は2180円で、茨城県内のJRのほか、私鉄(一部栃木も)も乗り放題になるというすぐれものです。水戸城見学のついでに、鹿島臨海鉄道沿線の(こちらは)マイナーな城も見てくることにしました。近場ということで気がゆるんだのか、早起きができず(笑)、お昼ちかくに家を出るというぐうたら日帰り旅です。水戸についたのは13時すぎ。いつもの水戸黄門像がむかえてくれます。駅のペデストリアンデッキから、すでに見慣れない建物が見えています。あれが二の丸隅櫓だ!さらに、二の丸と三の丸の間の掘底道になっている県道をあるいていくと、頭上に大手門が見えてきます。階段をあがっていくと、御三家の城にふさわしい堂々たる門が!今まで水戸城には「何もない」「何もない」といわれ続けてきましたが、これで返上できるでしょう。(われわれ城マニアにとっては、とてつもなく巨大な空堀と切岸があったので、もともとそんなことはなかったのですが・・・)徳川斉昭の像が、門のちかくに移設されてました。こちらはすごくちっちゃくて、実物を見るとがっかりされるかもしれません。門ふきんから県道のほうを見おろすと、空堀の雄大さがおわかりいただけるかと思います。周囲にも土塀などが復元されて、城らしい雰囲気をかもしだしています。さて、楽しみにして来た二の丸隅櫓の内部公開ですが・・・。なんとコロナ対応とのことで公開時間が制限されているらしく、中へ入れませんでした!(平日はあいているようでしたが、「ときわ路パス」は土休日限定なので・・・)ざんねんですが、こちらはまた後日リベンジということにしましょう。 close

茨城県内の城めぐり(1)ー水戸城
サイト名 旅と遺跡とセルベッサ
タグ 関東
投稿日時 2022-02-13 15:00:03

「茨城県内の城めぐり(1)ー水戸城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;