尾張 下奈良城  この城も小牧長久手戦の砦の詳細

尾張 下奈良城  この城も小牧長久手戦の砦
久太郎の戦国城めぐり
ページの情報
記事タイトル 尾張 下奈良城  この城も小牧長久手戦の砦
概要

尾張 下奈良城 (愛知県一宮市春明北本郷一帯)小牧・長久手の戦いの際、信雄・家康連合軍と秀吉軍によって築かれた多くの砦たち。ある砦は急造され、ある砦は再利用され改修を受けました。小牧山周辺の前線地帯ばかりでなく尾張・美濃国境付近にも砦が築かれました。今回の下奈良城は秀吉が犬山城か…… more ら楽田城へ本陣を移した際に築かれた砦の一つです。楽田城の最右翼として、織田・家康連合軍に対抗するために一時的に築かれました。橋頭堡となった犬山城を守るとともに、信雄方の尾西方面勢力に備えた砦だったようです。城址周辺は住宅に変わり、石碑と説明看板が立ちます。川原石の石垣と堀の名残りが残っているとのことです。城域を歩いてみましたが、自分にはよくわかりませんでした。これがそうかな?という箇所でがありましたが、民家が映り込むため写真掲載は控えます。地籍図からは方形区画の縄張りであった様子です。秀吉と信雄間で講和が成立した後に城の諸道具は河田城に移された、とする記録があります。案内板によると明治期の地籍図から周囲には堀が巡っていた区割りが確認できます。・・ということで今回は城址碑のみ!という簡潔な記事となっております。石碑を撮るときはハッと感じたらグッと寄ってパッと撮る!時として匍匐前進(ほふくぜんしん)で、時として神々しいウンチングスタイルで。一切の恥じらいを捨て堂々と最高の姿を撮る!(交通安全には気をつけましょう)これが「自分の怪しい正しい城址碑の撮り方」です。奥方:「恥ずかしいぃ~!、はやく行(退)こうよ~!」自分:「恥ずかしぃ?、恥ずかしがってはいけません!それも、とっちゃおか!(カシャカシャ)」奥方:「わ~変態!」 close

尾張 下奈良城  この城も小牧長久手戦の砦
サイト名 久太郎の戦国城めぐり
タグ 一宮市の城めぐり
投稿日時 2022-02-09 01:20:04

「尾張 下奈良城  この城も小牧長久手戦の砦」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;