田原対馬守の宝物、他(田原城跡)の詳細

田原対馬守の宝物、他(田原城跡)
ahisats3のブログ - 城、城跡、城関連
ページの情報
記事タイトル 田原対馬守の宝物、他(田原城跡)
概要

田原城跡で見つけた「田原対馬守の宝物」「田原対馬守はキリシタン」「田原対馬守はキリシタン」「日本最古のキリシタン墓碑」を紹介します。田原城跡       四條畷市上田原         田原対馬守の宝物平成6年、千光寺跡・墓地から発掘されたものは、銅製の観音像、中国渡来の最高級品…… more の青磁袴腰香炉(写真左)、青白磁小壺(写真右)、瀬戸で焼かれた水注(みずさし)などである。青磁袴腰香炉は、鎌倉時代に中国から輸入されたもので、日本では重要美術品になる貴重なもの、たっぷりとかけられた釉の青は大変美しい。発掘調査によって、写真のようにほぼ完ぺきな姿で見つかったのは、日本では初めてのことである。   青磁袴腰香炉 高さ 11.1cm 大阪府指定文化財   青白磁小壺 高さ 4.5cm釉:読み方 音:ゆう、ゆ      訓:つや、ひかり、うわぐすり  意味:陶磁器にぬってつやを出すガラス質の薬液。       田原対馬守はキリシタン日本にキリスト教が伝わると、飯盛城でも布教され、三好長慶に仕える武士73名が洗礼を受けた。田原対馬守もキリスト教を信仰していた。フロイスは日本史には「天正3年・織田信長が京の相国寺慈照院に宿泊したとき、池田丹後守(八尾市)三ケマンショ(大東市)結城ジョアン、田原レイマン(四條畷市)など主だったキリシタン武士が挨拶に行ったと記されている。結城弥平次が建てた四條畷岡山の教会は五畿内でも美麗な教会の一つで、豊臣秀吉によって大坂城近くに移された。                  日本最古のキリシタン墓碑雪降る平成14年2月14日、阪奈サナトリウム駐車場の発掘調査現場で、キリシタンを示す十字架の刻まれた墓碑が発見された。禁教令によって、人目をはばかり、誰も近寄ることのない土塀の下に移し、埋めて隠したものと思われる。この墓碑には、「天正九年(1581)辛巳(かのとみ)礼幡(レイマン)八月七日」と刻まれている。kおの墓碑はキリシタンの墓碑としては日本最古の貴重な遺産である。天正九年に田原レイマンが亡くなり、翌年、織田信長が本能寺の変で亡くなっている。           高さ 48 センチメートル close

田原対馬守の宝物、他(田原城跡)
サイト名 ahisats3のブログ - 城、城跡、城関連
タグ 城、城跡、城関連
投稿日時 2022-01-23 16:00:03

「田原対馬守の宝物、他(田原城跡)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;