尾張 黒田城  山内一豊出生とその家族の城の詳細

尾張 黒田城  山内一豊出生とその家族の城
久太郎の戦国城めぐり
ページの情報
記事タイトル 尾張 黒田城  山内一豊出生とその家族の城
概要

尾張 黒田城 (愛知県一宮市木曽川町黒田字古城)朝の出勤前、居間で「お目覚め韓ドラ」を見ている奥方。夕方帰宅すると朝と全く同じ位置で「お疲れ韓ドラ」を見ています。・・え!?、まさかずっとそこにいたわけじゃないよね?いつもと変わらぬ景色がそこにあるわけでございまして・・。毎日の家事…… more にお仕事、本当にお疲れ様です。たまにはお外で一緒に健康城歩きでもしてみませんか?奥方:「山登らないよね?、虫いないよね?、なんか御馳走してくれるの?」ハイハイ・・、そんなあなたのためにご用意させていただきますよ(;^ω^)。ということで今回の黒田城訪問には奥方に付き合っていただきました。城跡は現在の一宮市立黒田小学校一帯とされています。小学校のグラウンドの一角に城跡公園を兼ねた場所があります。お手洗いや東屋もあり、雰囲気のよいスペースとなっています。土日なら小学校に駐車場をお借りすることもできます。山内一豊が生まれた城、ということでも有名です。天文初年頃(1532以降)には岩倉城主・織田信安の家老、山内盛豊が城代として入ったとされます。天文14年(1545)にはこの城で盛豊の三男として山内一豊が誕生しています(『一豊公御武功附御伝記』)。ちなみに山内一豊の生誕地としては岩倉市の岩倉城とされる説もあります。このころ織田信安と織田信長とが対立、弘治3年(1557)信長の手の物と思われる賊に黒田城は襲撃しされました。この際、父と兄・十郎は討死、生き残った一族はしばらくの間離散することになりました。黒田城城址石碑、石の形状がカッコイイ。 黒田城の石碑は鎧通しのような小刀の形状をしています。石碑は雨が降るとその剣先が黒くなって殺伐となり、雪が積もれば白銀の切っ先となるようです。(超個人的妄想)小学校の北を流れる野府川は、かつての堀の跡と伝わります。ちょっと城跡の雰囲気をだしたフェンスがいいですね。一豊といえば妻・千代からの「内助の功」、そのエピソードの銅像です。織田家の馬揃えのために馬を探していた一豊。当時武家なら誰もが憧れる名馬に出会います。話を聞いた千代は即座に貯めていた持参金で馬を買う費用にと、一豊に渡しました。一豊の愛馬は鏡栗毛(かがみくりげ)といったそうです。鏡栗毛は東国産の名馬とされていて、その金額は金にして約十両。当時の天正大判の価値からして現在でいう300~400万円ほどとされています(諸説あり)。「千代サンどうやってへそくったん?、すげー・・。」(そっちかい(´・_・`))大河ドラマ『功名が辻』を一緒に観ていたので思い返してみました。翻弄される一豊を愛敬と知恵で支える千代との夫婦愛ドラマでもありました。・・すんません、ありがとう、今後とも苦労かけます(・・心の中で)。遺構は残っていませんがきちんと手入れがされた史跡公園として面影を感じます。黒田小学校の字名が古城。そして周辺には城西や城東といった字名も残っています。近くの法蓮寺にも寄らせていただきました。こちらには山内一豊公の出生地の石碑が立っています。・・ん?以前訪問した時と場所が変わってますね。そういえばお寺の門前付近も随分ときれいな駐車場になっています。黒田城にて討ち死にした、盛豊と嫡男・十郎の墓が安置されています。盛豊は黒田城が夜討された際に子・十郎と共に戦死したという資料がある一方で、岩倉城に逃れ、永禄2年(1559)織田信長からの攻撃で岩倉城が落城した際に戦死もしくは自害したともいわれています。山内盛豊(向かって右)と子の十郎(同左)の墓。自分:「お父さんと十郎兄ちゃんはさ、一豊たちを逃すため、必死に防戦したんだろうね」奥方:「なんかお腹すいた!」自分:「(くっ!)・・いいだろう、たこ焼き屋さんあったから、次の城跡でたべよまい。」腹の空きあい、探りあいは続いてゆく・・。次の城跡につづきます。「御馳走さまでした~!」 close

尾張 黒田城  山内一豊出生とその家族の城
サイト名 久太郎の戦国城めぐり
タグ 一宮市の城めぐり
投稿日時 2022-01-22 14:40:04

「尾張 黒田城  山内一豊出生とその家族の城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;