私が見た富士山・「行った・見た・撮った」その2 山中城趾からの詳細

私が見た富士山・「行った・見た・撮った」その2 山中城趾から
EEKの紀行 春夏秋冬
ページの情報
記事タイトル 私が見た富士山・「行った・見た・撮った」その2 山中城趾から
概要

平成24年3月25日(日)千葉県習志野市大久保四丁目に完成した「市民プラザ大久保」の落成式と記念講演が開催された。 この行事に参列し、「秋山好古揮毫石碑を訪ねて」と題してお話をさせて頂き、その帰り3月27日(火)静岡県三島市にある日本100名城第40番「山中城」に行った。この日は…… more 快晴の天候で、素晴らしい富士山を眺めました。 東京駅から新幹線で、JR三島駅に移動行き、駅前からタクシーで移動した。 運転手さん曰く、「今日の富士山は最高に綺麗です。天候が良くこんな富士山は年に数回しかないその一日です。良いときに来られましたね。・・と言葉が帰ってきた。」 バスは1時間に一本の運行で不便です。時間を有効に使うためタクシーで移動した。 帰りも、同じ運転手さんのタクシーで帰り、三島では美味しい「うな重」をいただき新大阪行の新幹線に乗車帰路につきました。 時間がなく、源頼朝が篤く崇敬された三島神社参拝が出来なかったのが心残りでした。 しかし快晴の富士山を見ることが出来最高でした。 青空高く そびえたち      からだに雪の 着物着て      かすみのすそを 遠くひく      富士は 日本一の山  の唱歌の如く世界に誇る山「富士山」です。 360度、どこから見ても形の変わらない富士山綺麗美しい山です。 BSテレビ東京から連絡がありこの画像を使用させて欲しいと要請があり提供した画像です。放映は関東地区限定番組でしたので私は視聴することが出来なかったです。 山中城の障子堀を手前にして、背景に富士山いい風景です。障子堀の保存が良く綺麗に整備されていました。 山中城跡展望台にある説明板。 山中城は、戦国時代末期の永禄年間(1560年代)に、小田原に本城をおいた後北条氏が築城したと記述があります。その後天正17年豊臣秀吉と不仲となった北条氏政は、秀吉の小田原攻めに備え整備、増築を行なった城跡と資料にあります。 しかし翌天正18年(1590年)3月29日、増築が未完成のまま、4万の豊臣軍の総攻撃を受け、北条軍は4千で、必死の防戦もかいなく鉄砲と圧倒的兵力の前にわずか半日で落城したと伝えられています。 400年前の遺構がそのまま復元され、石を使わない土だけの山城は全国的にも非常に珍しいものです。 現在は、山中城跡公園として整備され日本100名城第40番に指定されています。 JR三島駅舎正面で、午前11時台の下り新幹線に乗車しました。 午前11時台の新幹線下りの窓から。 千葉県習志野市大久保商店街に建立された「秋山好古顕彰碑」で、NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」放映を記念して建立された。 習志野市大久保は、秋山好古が育て上げた「日本の最強騎兵隊の地・騎兵第一旅団の拠点であった。」 中でも、騎兵第13連隊が最強の騎兵隊でした。 千葉県習志野市大久保四丁目に完成した「市民プラザ大久保」の落成式で挨拶をされる習志野市長。 千葉県習志野市大久保四丁目に完成した「市民プラザ大久保」の落成式に参加された習志野市大久保の住民の方々。 千葉県習志野市大久保四丁目に完成した「市民プラザ大久保」の落成式次第。 習志野市は、日本最強の騎兵隊13・14・15・16連隊があった所で、秋山好古はこの騎兵連隊の第一騎兵旅団長として出征し凱旋した所である。 現在は、13連隊跡は東邦大学薬学部・14連隊跡が日本大学生産工学部・15連隊跡に東邦大学付属・中学校・高等学校・となり、16連隊跡は更地となり、隣接して陸上自衛隊習志野駐屯地がある。 千葉県習志野市大久保商店街で、京成電鉄大久保駅前から、東邦大学薬学部・日本大学生産工学部・東邦大学付属・中学校・高等学校えと続く商店街です。 通学の時間帯は大勢の学生で通りが学生一色です。戦前は、騎兵隊の街、戦後は学生街です。秋山好古の顕彰碑はこの通りの中ほどにある真言宗豊山派「薬師寺」の入り口に建立されてます。 close

私が見た富士山・「行った・見た・撮った」その2 山中城趾から
サイト名 EEKの紀行 春夏秋冬
タグ 新たに発見好古揮毫石碑 魚沼市で
投稿日時 2021-11-25 14:40:03

「私が見た富士山・「行った・見た・撮った」その2 山中城趾から」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;