北東北・城跡めぐりと飲みテツの旅(6)ー北上線~気仙沼~帰宅の詳細

北東北・城跡めぐりと飲みテツの旅(6)ー北上線~気仙沼~帰宅
旅と遺跡とセルベッサ
ページの情報
記事タイトル 北東北・城跡めぐりと飲みテツの旅(6)ー北上線~気仙沼~帰宅
概要

〈4日目〉この日も城跡めぐりにそなえて、朝5時に起きて出発の準備をはじめました。しかしすでに外の気温は上がりはじめているようです。この日は「九戸の乱」のときに、九戸城の支城として戦いの舞台になった、姉帯城跡をおとずれるつもりでいました。姉帯城はIGRいわて銀河鉄道の小鳥谷という駅…… more から1.3キロほどの距離にあります。すずしい時期なら、なんてことはない距離ですが、小鳥谷への到着予定はお昼近く。炎天下に、片道1.3キロの道をあるいて城めぐりを自信がなくなってきました。さいきんの夏の暑さは、東北であっても甘く見ることはできなくなってきています。そこで予定を変更し、今日の城めぐりはやめることにしました。チキンですが、健康第一です。アプリで検索すると、青い森鉄道→IGRのルートで行くより、秋田経由のルートのほうが近いようです。そしてこのルートでは、北上線を通ることができます。北上線は僕にとって東北にのこされた未乗路線のひとつで、機会があったら乗りたいと思っていました。このさい、城めぐりの旅から乗りテツへ旅の軸足を変更です。今日は一日鉄道に乗るだけになりますが、さいきんこういうパターンが多いですね(笑)。「暑いので城行かない」とひと言ですむところを、言い訳が長ったらしくなってしまいましたね。それでは、旅行記の4日目をはじめましょう。当初の予定よりやや遅く、6:27に弘前駅を出発。車窓の風景。2日ぶりに秋田駅にもどってきました。ここでもねぶたが展示されていますね。秋田駅から湯沢方面行きの列車に乗り、横手でおります。横手駅。いよいよ北上線に乗車です!ここまで多かった、海岸沿いを走る鉄道とはまったくちがい、山の中の景色。途中、巨大な人口湖が見えてきましたが、湯田ダムによってつくられた、錦秋湖のようです。北上駅に到着。これで北上線は完乗です。陸羽東線、由利高原鉄道、弘南鉄道、北上線と、今回もいろいろと未乗線に乗れました。さらに東北本線に乗りかえ、一ノ関まで出ます。一ノ関駅で1時間半ほど乗りかえ時間がありますので、駅弁を買って昼食にしましょう。ローカル線とはいえ、時おり密になることがあるので、コロナ禍の現在は駅のベンチで食べたほうが無難です。食べたのは平泉うにごはんです。カップ酒は岩手のほこる、‟南部美人”。最高の組みあわせですね!この旅のはじまりも、いわき駅でのウニの駅弁でした。宿泊日としては最終日の今日、こうしてまたウニの駅弁を・・・。ウニにはじまり、ウニに終わる、ですね。ここからは大船渡線に乗り、気仙沼へ向かいます。一ノ関駅で見つけたその名も「フラビール」を、車内で飲みます。こちらものどかな風景。気仙沼駅に到着。なぜ東北本線から外れた気仙沼を最終宿泊地にえらんだかというと、以前お世話になった居酒屋さんにまた行きたかったからです。というわけで、すでに定宿のようになっている「パールシティ気仙沼」にチェックインして荷物を置き、徒歩5分ほどのでん吉さんにおじゃまします。元気に営業されていましたが、コロナでお客さんが減り、メニューを絞っているそうです。店名から予想されるように看板メニューのはずのおでんも、やっていないのだとか。ちょっと心配です。まずはギョーザから。日本酒に移行。宮城の銘酒「綿屋」です。切子のすてきなグラスに注いでくれました。あありがとうございます!しめはつけめん。ラーメン専門店のような、本格的な味です!このお店は、おいしいのももちろんですが、さいしょに来たときからお店の方々が気さくに話しかけてくれて、自分の家にいるように落ち着けます。これからも、近くに来たときには寄りますので、コロナに負けずにがんばってくださいね。〈5日目〉さあ、念願の居酒屋にも行ったし、あとは帰るだけです。7時すぎ、ホテルをチェックアウトし、気仙沼駅に向かいます。駅にポスターが貼ってありました。気仙沼が舞台ですね。家ニスタ絶賛の朝ドラ・ヒロイン清原伽耶さん。きれい! かわいい! 透明感!今日乗る気仙沼線は、柳津駅までBRT(バス)です。三陸の景色も、巨大な防潮堤がたつところが多くなりましたね。時おり、車窓にちいさな漁港がうつります。こちらが本来の三陸の風景かな・・・。バスは柳津駅に到着。ここの観光案内所でも、「おかえりモネ」のパンフレットをもらいました! close

北東北・城跡めぐりと飲みテツの旅(6)ー北上線~気仙沼~帰宅
サイト名 旅と遺跡とセルベッサ
タグ 旅行 東北
投稿日時 2021-08-10 01:40:05

「北東北・城跡めぐりと飲みテツの旅(6)ー北上線~気仙沼~帰宅」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;