美濃 千疋城  対岸からのお姿はいかにも城がありそうの詳細

美濃 千疋城  対岸からのお姿はいかにも城がありそう
久太郎の戦国城めぐり
ページの情報
記事タイトル 美濃 千疋城  対岸からのお姿はいかにも城がありそう
概要

美濃 千疋城 (岐阜県関市千疋・城山)雨の日は仕事柄、雨がっぱ、カッコよく言えばレインジャケットを着用します。かなりの豪雨でも作業をすすめられるのでとても重宝しています。しかしその恩恵にあずかりながら日頃のお手入れはあまりしていません。内側は蒸れて汗をかいているので放置しておくと…… more 我ながらくさいくさい‥(笑)。だけれどもなんでしょうかね、自分の悪臭ってのはエグい割には結構クセになります。・・クンクン(`ω´)、・・ハァ~(´ω`人)・・、おっさん変態決定かも。レインコートも洗濯機で洗えるものはネットに入れ短時間脱水で十分。あとはカタチを整えて陰干ししてやればまた次回から快適に使用できます。あの臭いも捨てがたいものがありますが(やはり変態)。今回も梅雨の合間、レインウェアを脱ぎ捨てて関市の千疋城へ登ってみました。長良川右岸に面した城山・千疋城址を千疋大橋東詰めから眺めます。麓の千疋神社に駐車場をお借りして登りました。神社の裏手から適当に登ってみたのですがはっきりとした道は不明です。説明版や碑などもなく神社の裏手を登ること自体も気が引けます。もちろんきちんと参拝を済ませて登ること肝要かと。山頂の標高は80メートルほど。土塁っぽく見えますが手前にブロックが・・。頂上一帯はよく削平されて用地はなるほど単郭の曲輪のようにも見えます。一方、近年に配水池が山頂に造作され、その時に伴う平地整形ともいえそうです。西面下方にはその際に設けられた崩落防止に備える現代石組みも見られました。配水棟の施設があった跡でしょう。手動ハンドルが既に遺跡に見えます。なんとなく土塁にも見えますがこれも配水棟建設に伴う基礎部分だと思われます。遺構的にはやはり不自然で後世の改変をかなり受けているようです。堀切や虎口もなく周辺にも補助するような副郭的曲輪も存在しません。城が存在したとするならば川面に対する監視や伝達施設の存在が考えられそうです。山頂の伝・千疋城址の現況図。比較的直線ラインで構成された形も純粋に城郭感が感じられません。なんとも判断しがたい現況ですが立地的には長良川の渡しを押さえています。現在でも岐阜~関市間をつなぐ交通は盛んで重要な地点であったことは想像できます。 close

美濃 千疋城  対岸からのお姿はいかにも城がありそう
サイト名 久太郎の戦国城めぐり
タグ 関市の城めぐり
投稿日時 2021-07-08 01:00:04

「美濃 千疋城  対岸からのお姿はいかにも城がありそう」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;