奈良市北部の古墳をあるく⑰ ~ヒシアゲ古墳(仁徳天皇皇后磐之媛命平城坂上陵)~の詳細

奈良市北部の古墳をあるく⑰ ~ヒシアゲ古墳(仁徳天皇皇后磐之媛命平城坂上陵)~
RYO山泊主人の雑記帳
ページの情報
記事タイトル 奈良市北部の古墳をあるく⑰ ~ヒシアゲ古墳(仁徳天皇皇后磐之媛命平城坂上陵)~
概要

 コナベ古墳の北側にある航空自衛隊幹部学校の横を通って北へ向かう。この辺りになると、人家も少なくなり、人通りも少なくなる。  道の左側に、仁徳天皇皇后磐之媛命陵の参道がある。    ヒシアゲ古墳は、現在仁徳天皇の皇后磐之媛命の御陵として宮内庁が管理している。この参道は、まっすく拝…… more 所に続いていて、景色もいいので、僕の中ではお気に入りの部類である。  この参道に沿って、ヒシアゲ古墳の二重目周濠が残っている。    ヒシアゲ古墳は、墳丘長219mの大型前方後円墳であり、周囲には盾形の周濠が巡らされており、前方部では、二重になっている。墳丘は、三段築造と考えられ、後円部径125m、前方部幅145mとなっており、前方部が少し開いた形になっている。そして、佐紀盾列古墳群の巨大前方後円墳では、一番最後に造られたと考えられている。    ヒシアゲ古墳は、現在、前方部にのみ外濠が残っているが、本来は、古墳全体を覆っていたと考えられている。ヒシアゲ古墳をぐるっと歩いてみると、古墳の北東側から西側にかけて、林の中を古墳に沿って歩くことができる。北東の一部分が、広場になっており、一部内堤の外法肩部分の発掘調査で検出された円筒埴輪をもとに円筒埴輪列が復元されている。    広い場所にポツンと5つだけあるので、何とも不思議な感じがする。ヒシアゲ古墳で見つかった円筒埴輪は、古市古墳群の中の市野山古墳(允恭天皇陵に治定されている。)から見つかった円筒埴輪との類似が指摘されており、同じ時期(5世紀後半)に造られたと考えられそうである。    ヒシアゲ古墳の周囲は、西側は大きく田畑が広がっており、景観としても非常に美しい。    できれば、この光景をこのままの形で次世代へ繋いでいってほしいと思う。ヒシアゲ古墳は、巨大すぎるため、西側からの遠望がいい。内濠の周囲は深い林になっており、ウワナベ古墳やコナベ古墳のように、周濠に浮かぶ墳丘の姿を見ることはできない。これはこれでいいのではないだろうか。    このヒシアゲ古墳が、磐之媛命の御陵とされたのは、近代になってからであり、江戸時代では、平城天皇陵と考えられていたそうだ。磐之媛が、仁徳天皇の浮気(?)に怒って、奈良の佐保の地に隠棲したという伝承から、この古墳が磐之媛の御陵として治定されたようだ。    築造年代から言うと、この古墳の方が磐之媛の時代よりも新しそうではある。  それから、ヒシアゲ古墳にも周囲にいくつかの陪冢がある。これは、あとでまとめて紹介したい。  思うに、ヒシアゲ古墳の周辺の静謐な、清浄な雰囲気を持つ空間は、開発をせず、これからも残していってほしいものである。    最後に、ヒシアゲ古墳のすぐ南に広がる水上池。古墳と一体となった景色が見れる。これもまたいい。 close

奈良市北部の古墳をあるく⑰ ~ヒシアゲ古墳(仁徳天皇皇后磐之媛命平城坂上陵)~
サイト名 RYO山泊主人の雑記帳
タグ 史跡を歩く
投稿日時 2021-05-31 01:00:24

「奈良市北部の古墳をあるく⑰ ~ヒシアゲ古墳(仁徳天皇皇后磐之媛命平城坂上陵)~」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;