第419回:[伊賀]丸山城(天正伊賀の乱の舞台となった城)の詳細

第419回:[伊賀]丸山城(天正伊賀の乱の舞台となった城)
こにるのお城訪問記
ページの情報
記事タイトル 第419回:[伊賀]丸山城(天正伊賀の乱の舞台となった城)
概要

訪問日:2019年12月丸山城は三重県伊賀市にあったお城です。元々は北畠具教(きたばたけとものり)が隠居氏として築城を試みたのが始めともされるが,本格的な築城は伊賀進出を目論んだ織田信長の次男 北畠(織田)信雄が1578年 部下の滝川雄利(たきがわかつとし)に命じて開始しました。…… more 築城途中の城が大規模城郭であることに気づき危機感を募らせた伊賀の土豪たちは不意を突いて攻撃し滝川雄利軍を追い払うことに成功しました。これにより1579年に勃発したのが第一次天正伊賀の乱で織田信雄軍は手痛い敗北を喫しました。1581年の第二次天正伊賀の乱では体制を整えた織田軍により伊賀は制圧されています。戦勝後にこの城は滝川雄利に与えられさらに改修が施され伊賀の支配拠点として機能したと考えられています。  ◆比高にして60m程度の独立丘に築かれた丸山城。◆今回は南の登城口より登りました。  ◆民家を過ぎると山道に入っていきます。◆登山道の様子。  ◆南尾根の社がある曲輪に到着。左側は土塁のようにも見えます。◆南尾根を進みます。  ◆この先が主郭です。◆主郭は思っていたより整備されておらず草が生い茂っています。  ◆分岐を示す看板は綺麗なのですが。。。◆北に向かう町井家と書かれた方は道があるのかないのかわかりません。  ◆主郭の帯曲輪に残る供養塔は天正以外の乱の犠牲者を弔うものです。◆天守台に建つ丸山城址の城碑。  ◆天守台はそれほど広くはありません。城碑の前はこれくらいのスペース。◆天守台の上から主郭を見渡すと整備が十分でないことがわかりますね。  ◆前述の分岐地点から草が生い茂る主郭の中を突っ切ると北の端に土塁で囲われた飛び出た部分があります。◆主郭の東に残る大規模な堀切と土塁。見所の一つです。  ◆主郭東の堀切は二重になっており,これが外側の堀切です。◆北曲輪群の中でも規模の大きい曲輪ですが,整備状況が悪く何が何かわかりません。この後,尾根沿いに数段の曲輪が伸びていきます。  ◆北に向かって進む道の途中にあった鳥居の残骸。裏を見ると18世紀前半の元文年間に造られたようです。◆北曲輪群の途中に残る堀切。  ◆北曲輪群の先端の方に残る枡形虎口。右から左へと屈曲していきます。◆主郭に戻ってきました。草に埋もれながら天守台の城碑を見ています。  ◆主郭から西尾根の曲輪群に向かう虎口を出ます。◆西曲輪群の最初に現れる長細い曲輪。  ◆西尾根の曲輪には古墳を利用した櫓台が三か所あります。◆写真のように土橋で堀切を渡る場所もあります。  ◆西尾根に築かれた堀切。◆西尾根先端付近の曲輪にある配水設備(配水池)。  ◆配水設備の曲輪からも下山できるようです。◆この場所に降りてきました。伊賀電鉄の丸山駅から歩いてきた城跡の西側の道です。往路では気づきませんでした。歴史的には織田信長軍の伊賀侵攻における極めて重要な城の一つです。天正伊賀の乱を題材とした和田竜による小説 忍びの国は2017年には嵐の大野君を主役として映画化もされました。これを機会にもう少し注目されて整備が進んでいるかとも思ったのですがそうでも無かったです。大きな地図で表示お城巡り ブログランキングへにほんブログ村FC2 Blog Ranking close

第419回:[伊賀]丸山城(天正伊賀の乱の舞台となった城)
サイト名 こにるのお城訪問記
タグ 三重県の城郭
投稿日時 2021-05-30 02:40:05

「第419回:[伊賀]丸山城(天正伊賀の乱の舞台となった城)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;