猫城(群馬県)の詳細

猫城(群馬県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 猫城(群馬県)
概要

【猫城】ねこじょう 【別名】猫山城・猫寄居 【構造】山城 【築城者】都丸氏 【築城年代】不明 【指定史跡】ー 【場所】渋川市赤城町敷島 地図 南は諏訪沢、北は持久保の深い谷に挟まれた丘陵で、東西約100m、南北10数mの小さい城である。 加沢記によれば、城主の牧和守は泉守は北条…… more 方で、上杉方の真田軍と大いに奮戦している(標柱より) この城は、東郭と西郭から成る一城別郭として構築されています。 そして、白井の属城で天正時代には津久田城と共に牧和泉守の守る城でした。 大手道 ここから西郭へ登ることが出来るようです。 ちょっと覗いてみましたが…。 真上に尾根道があるようですが、あまり急斜面を登りたくないので、 戻って、舗装路を進むことにします。 この場所から尾根に出て、尾根伝いに行くことが出来るので体力はいりません。 先ほど見えたカーブミラーが目印です。 この辺りに車を置いて歩いて行くと主郭までは最短で楽勝です。 さも入口というような感じ。 道も悪くないです。(夏場はわかりませんが) ここで道が上下に分かれていますが、左手の登り方面が東郭へと続く道です。 右の下りは1枚目の写真の場所へと続きます。 搦手道 下から直登される方も多いようですが、こちらならゆる~く進むことが出来ます。 郭に近くなったところで少々角度がきつくなります。 これもまた防御のひとつでもあるのでしょう。 主郭虎口 苦労なく主郭に到着です。 東郭 あまり広いとは言えないです。 猫の額ほどでしょうか…(な~んてね、そこまで狭いという訳ではありません) 南側には土塁も残っています。 腰郭 北側の下を見下ろすと段状に腰郭が見えます。 こちらが本来の大手道です。 この先に西郭があるので下ってみたいと思います。 堀切 東郭と西郭の間の堀切です。 堀を超えた先を登ると西郭に到着です。 西郭 いよいよ標柱が見えて来ました! それにしても、なぜあそこだ?? 標柱 めっちゃ斜面に刺さってるような標柱。 なぜ郭内の平らな所ではないのか不思議でならない。 平成8年に建てられた標柱なので、昔々というほど古いわけでもない。 確かにこちらの斜面は傾斜がキツイので崩れたのかなあ?とも思えなくはないけど…。 先人たちのブログを拝見しても、やはり斜めに立っていたようで、どうにも謎すぎる。 東郭に比べると、西郭の方が広く感じます。 そのためなのか、東郭の方か高所にあるのですが、こちら(西郭)の方を主郭と 解釈されているようです。 東郭の方が高い場所にあるのに、なぜ低い方の西郭に標柱があるのかと疑問でもありました。 眺望 木がなければ眺めが良さそうな感じですよね。 城域はここから見えているところまでとなりますが、 上から見てもやはり大手道が見えて来ない…。 という訳でここで引き返すことに。 ちなみに、ここに来る前に「猫の寄居」という場所にも行ってみました。 民家の裏庭(畑)のような場所で、宅地化や線路などで正直縄張がよくわからず、 写真を撮ることもせずに引き上げました。 城郭を学ぶようになってから「猫」の付く地名などは動物の「猫」ではなく 根小屋を指しているのだなあと考えるようになりました。 令和3年1月16日登城 日本の城辞典日本城址研究会新星出版社 気分だけでも♪ UCC 旅カフェ ドリップコーヒー ご当地珈琲めぐり 48P 378g レギュラー(ドリップ)原材料:コーヒー豆UCC close

猫城(群馬県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2021-05-13 15:00:02

「猫城(群馬県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;