第415回:荒滝山城(大内氏重臣 内藤氏の城と伝わる)の詳細

第415回:荒滝山城(大内氏重臣 内藤氏の城と伝わる)
こにるのお城訪問記
ページの情報
記事タイトル 第415回:荒滝山城(大内氏重臣 内藤氏の城と伝わる)
概要

訪問日:2019年10月荒滝山城は山口県宇部市にあったお城です。県史跡に指定されています。陶氏や杉氏 等と並ぶ大内氏の重臣で長門守護代を任された内藤氏の居城と伝わります。中でも最大の力を持ち知名度も高い内藤興盛は陶晴賢が大内義隆に反旗を翻した大寧寺の変では消極的に協力したようです…… more が,興盛の死後に毛利元就と陶晴賢が争った厳島の戦いでは内藤氏家中も分裂,嫡孫の内藤隆世は大内氏に殉じ滅亡,この城に居城していたとされる五男の内藤隆春は家系は毛利氏の家臣として存続しました。  ◆これから登る荒滝山(あらたきさん),比高も400m近いようで中々 厳しい登山になりそうです。◆駐車場は整備されており,ここに車を置いて登っていきます。  ◆登山口,城では無く山自体を登る登山客もいるようです。◆登山道の様子,登りが延々と続きます。  ◆この分岐で東の集落から来た登山道が合流。◆途中の岩の間に建てられた稲荷社。荒滝山城は大きく分けて主郭,西郭,出丸の3つの曲輪群により構成されます。登山道は主郭の下あたりに登ってきますので,まずは西に振って西郭から,主郭,出丸の順にみていくことにしました。  ◆西に向かうと,虎口の案内板がありました。ここは主郭の西側下の広がった曲輪のようです。しかし,草木で何が何かわかりませんが,案内板では黄色で示されています。◆虎口の内部から外側を見ると虎口とわかりますかね,虎口の外側は西郭に向かう道が直行しています。曲輪内部は薮化していました。  ◆主郭群と西郭群の間にある堀切です。◆堀切付近に残る石積み。  ◆西郭の中心部,トラロープが張ってあります。◆少しわかりにくいですが削り残した土塁のようです。  ◆西郭内部の様子。◆西郭の南側に開いた虎口。  ◆西郭周辺に残る畝状竪堀ですが,浅くて写真ではわかりにくいですね。◆これも畝状竪堀の中の一本ですが,少しだけ窪んでいる様子がわかるかと思います。  ◆西郭周辺にも石積みの残欠と思われる石が残っていました。◆続きまして主郭に向かいます。主郭手前に石積みをあることを示す案内板があるのですが,草木に覆われてよくわかりません。  ◆案内板の下あたりに思いっきり近づいてみると草の奥に石が見えないことも無い。◆主郭虎口へ向かいます。  ◆主郭の様子。明治天皇の像があります。実は明治天皇の銅像は全国的にも珍しいそうです。◆主郭を別の角度から見ています。  ◆主郭の下方にも階段状に帯曲輪が備えられています。◆主郭よりの眺望。大内氏の主力拠点だった割には随分と山深いところにあります。  ◆主郭東南下の帯曲輪の虎口から出てきたところです。◆この付近でも石積みを確認することができます。  ◆帯曲輪の下にも畝状竪堀が残っていますが,やはり浅くて写真ではわかりにくいです。◆畝状竪堀の一つ。ここは窪んでいる様子がわかりますね。  ◆主郭下の帯曲輪の南面に残る石積み。◆主郭の東を遮断する堀切。  ◆東側にある出丸に向かいます。◆出丸の西手前を遮断する堀切。  ◆出丸の北面にある張出し側面の石積み。◆出丸の内部の様子。  ◆出丸の南面に続く石積み。◆この石積みは一段程度しか残っていない部分もありますがかなり長大なものです。  ◆出丸の北面にも畝状竪堀が残っているのですが,やはり浅くて写真ではほとんどわかりません。◆荒滝山山頂付近にあるくぐり岩という奇岩。帰りはここを経由しました。戦国時代前半前 西日本で最大級の実力を誇った 名門 大内氏を支えた重臣の城は行っておきたいところですが,登山はかなりハードでした。大きな地図で表示 お城巡り ブログランキングへにほんブログ村FC2 Blog Ranking close

第415回:荒滝山城(大内氏重臣 内藤氏の城と伝わる)
サイト名 こにるのお城訪問記
タグ 山口県の城郭
投稿日時 2021-04-26 01:00:03

「第415回:荒滝山城(大内氏重臣 内藤氏の城と伝わる)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;