4月6日は「城の日」の詳細

4月6日は「城の日」
おおとり駆の城日記
ページの情報
記事タイトル 4月6日は「城の日」
概要

今日4月6日は語呂合わせで「お城の日」です。日本100名城、続日本100名城の発表などもこの日に行われました。その他にも全国各地の城で様々なイベントが企画されているようです。 全国には3万とも4万ともいわれる城、城跡が存在しています。もちろん天守や石垣のある城はごく限ら…… more れますが、ほとんどの町にはかつて城があったといっても過言ではありません。言い換えれば、地元の人にもほとんど知られていない城が無数にあるというわけなので、それは意外に身近にあるのかもしれません。 ひとつのヒントとして街中に残る地名があります。実際、地名が手がかりとなって中世の城跡や館跡が発見された例も数多くあるとか。 例を挙げると・・・城山、古城、城之内、要害、館、御殿、大屋敷、根城、堀之内、陣屋、出丸、茶臼山、土居、千畳敷、大手、的場、馬場、物見、城戸(木戸)、曲輪(郭)、見附、〇〇丸、〇〇宿 などなど・・・ これらの地名が残るところには、かつて城や館があった可能性が高いようです。この他、鍛冶屋・鋳物師・金屋・紺屋・番匠・大工といった地名も職人が住んでいた町の名残であることが多く、実際に今でも同じ場所に伝統工芸の職人さんが住んでいることもあります。 私事ですが、私が卒業した小学校の名前は「光城小学校」、隣の小学校は「金城小学校」といいました。もちろん金の鯱で有名な名古屋城の近くにあったのでその名前が付いたということですね。 現在住んでいるところの近くにも「城山中学校」「城山八幡宮」というところがありますが、この城山とは名古屋城ではなく、末森城という織田信長の父、信秀の居城があったことに由来します。作家の城山三郎さんは若いころこの町に住んでいたことがペンネームの由来にもなりました。 地名は「無形の文化財」「歴史の記憶」などといわれています。しかし、近年合併や区画整理で昔ながらの地名が消えてしまっているのは残念なことです。  写真は桜満開の清洲城(愛知県)現在名古屋市中心部に残る「長者町」「魚ノ棚通」「三蔵通」などの町名はもともと清州城下にあった町を名古屋城下に移転したとき(いわゆる清州越し)にそのまま使われたといわれています。ランキング参加しています。よろしければご協力お願いします。お城・史跡ランキングへお城巡りランキングへ close

4月6日は「城の日」
サイト名 おおとり駆の城日記
タグ
投稿日時 2021-04-06 15:40:02

「4月6日は「城の日」」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;