津山城(日本100名城) 12 備中櫓2階からの眺めと五番門の詳細

津山城(日本100名城) 12 備中櫓2階からの眺めと五番門
みどりの木のブログ
ページの情報
記事タイトル 津山城(日本100名城) 12 備中櫓2階からの眺めと五番門
概要

昨日の続きです。今回は備中櫓2階からの眺望と五番門です。 下図にある2階への階段です。右端にトイレが見えます。 備中櫓間取り図 この上が2階です。 階段を上がった2階の間です。ここも金色の釘隠しなので、藩主が来た部屋です。上段の間があります…… more 。 娘婿の鳥取藩2代目藩主の池田備中守長幸は、鳥取藩の初代藩主池田長吉(池田輝政(姫路藩藩主)の弟)の長男として生まれました。1617年2月に6万5000石で、鳥取から備中松山へ移封されました。松山藩初代藩主でした。     ここで記念撮影をしました。 2階からの眺望は これは天守側です。下図が天守曲輪です。 天守曲輪と備中櫓です。 下の林が二の丸で南方向です。NTTの鉄塔が藩校修道館跡です。吉井川も見えます。 上が北の絵図です。 津山市街です。 1階に降りました。 下図⑤付近から御座の間方向です。ここも金色の釘隠しです。 ⑤付近から出窓方向は ⑤付近から出窓方向は長局跡が見えます。 トイレの外にある廊下に出ました。 下図にある五番門(赤矢印)と天守台が見えます。五番門は天守曲輪への入口門です。   備中櫓受付にあった復元模型図です。 今回はここまでで、明日に続きます。 読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。希望があれば、読者相互登録出来ます。毎日午後8時半~9時頃に更新しています。登録では「相手わかるように」に設定して読者登録してください。読者様のブログは拝見に行き、「いいね」やブログ村・ブログランキングは出来るだけ押しに行きます。 Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。 お手数ですが、よろしく。ぽちっと押すだけ                                                                                                                                                                                                                                                               お願いします。  close

津山城(日本100名城) 12 備中櫓2階からの眺めと五番門
サイト名 みどりの木のブログ
タグ
投稿日時 2021-03-01 01:20:03

「津山城(日本100名城) 12 備中櫓2階からの眺めと五番門」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;