杉山城登城!続日本100名城32城目 最高傑作と呼ばれた土の城~其の壱の詳細

杉山城登城!続日本100名城32城目 最高傑作と呼ばれた土の城~其の壱
ゴルゴンのお城巡りとB級グルメの旅
ページの情報
記事タイトル 杉山城登城!続日本100名城32城目 最高傑作と呼ばれた土の城~其の壱
概要

杉山城 別名:初雁城 所在地: 〒355 - 0211 埼玉県比企郡嵐山町杉山 城地種類: 平城 築城年代: 不明? 築城者: 不明? 主な関連施設:嵐山町役場(スタンプ&パンフレット) 文化財史跡区分: 国指定史跡 本郭南切岸 2017年4月6日の「城の日」に財団法人日本城郭…… more 協会が続日本100名城を発表 しました、埼玉県からは忍城・菅谷館・そして" 杉山城 " が選ばれました。 スタンプを押したうえで登城数をカウントしたいと思います。 今回の杉山城をもって続日本100名城、登城 32城目とします。 2020.12.6登城。 杉山城概要: 杉山城は武蔵比企郡にあった中世の山城で、鎌倉街道を見下ろす丘陵の尾根上に造られています。およそ10にも及ぶ曲輪を配置し、横堀・竪堀・連続する折・枡形虎口・馬出など実に高度な築城技術を用いて築城された土の城となっています。 今まで築城年代が不明でしたが、発掘調査により15世紀末から16世紀前半の土器や陶磁器が出土した事などから、山内上杉氏が扇谷上杉氏に対抗するために築城した城であった可能性が高いとする説が有力となっています。 嵐山町役場 杉山城のスタンプとパンフレットをこちらで入手してから杉山城へと向かいます。 住所:埼玉県比企郡嵐山町大字杉山1030−1 電話番号:0493-62-2150 杉山城専用駐車場 近年に完成した杉山城専用駐車場となります。(36.064738, 139.315026 ) この駐車場が完成する前は嵐山町立玉ノ丘中学校の体育館前が臨時の駐車場 でしたが、現在はこちらの専用駐車場をご利用下さい。 杉山城縄張図 パッと見ただけで、「あ~手の込んだつくりになっているな」と分かります。   杉山城説明看板 出郭の西に大手口があり、そこにこちらの説明看板が設置されています。   出郭からみる外郭 外郭の北側にブルーシートがかけられていたのが気になりました、どうやら 崩れてしまったらしいです。 大手の坂虎口 出郭から外郭へと進んで行きます、この虎口の説明看板があったので見てみま しょう↓   こういうイメージ図って、とても分かり易くて良いですね。   外郭と南三ノ郭間の堀 場所は縄張図の①となります、外郭から南三ノ郭へは馬出郭から向かうので すが、空堀があるので往時はここに木橋が架けられていたと考えられています。   外郭からみる屏風折 連続する折の一部分の写真となります、外郭の東から離れて見るとその様子が よく分かると思います。 外郭   当日はとても良い天気で風もなく、最高のコンディションで散策できました。 外郭に関する説明看板があったので、見てみましょう↓   看板にも書かれている " 屏風折 " ですが、近くで見るよりも離れて見たほうが その完成度と機能美を満喫できます。 ここで南三ノ郭へ行き、そこから井戸跡~南二ノ郭へと進んで行きます。   南三ノ郭・南西部分 南三ノ郭の空堀部分となります、しっかりと横矢がかかるように出来てきます。     南三ノ郭の西虎口となります、堀の部分を土橋で渡る感じですね、往時はここ に門があったとされています。 西虎口の説明看板があったので見てみましょう↓   説明看板にある竪堀を見ながら、帯郭の先端にある「井戸跡」を見に行きます。   西側斜面の竪堀 場所は縄張図の②となります、凄いですね斜面の草もキレイに刈られています。 皆に愛されている城跡なんだという事が伝わってきます。   井戸跡 現在まで確認がとれている井戸跡は、ここも含めて二カ所だけらしい。 一年中水がしみ出しており、春先にはサンショウウオの産卵場所になるとの事。   井戸跡の竪堀 井戸跡と本郭西側にある帯郭とを隔てる竪堀です、西側斜面のこの辺りには 竪堀が数条見受けられ、城西側の緩斜面での横移動を嫌ったものだと思います。   本郭南西の切岸 場所は縄張図の③となります、さすが本郭の切岸は高さがありますね。 ここで本郭へと向かうため、いったん南下して南三ノ郭から南二ノ郭へと移動 します。 南三ノ郭 この杉山城では中間ぐらいの広さの郭となります。 ここから南二ノ郭~本郭へと進んで行きます↓   南二ノ郭・食い違い虎口 南三ノ郭から南二ノ郭への入り口は、左右の土塁が平行にずれている「食い 違い虎口」となっています、しかも坂虎口のおまけ付き。   南二ノ郭 しっかりと整備された郭、しかも良い天気、今日という日に訪れることが出来 本当に良かった。   南二ノ郭からみる屏風折  南二ノ郭から見下ろした ” 屏風折 ” の一部となります、至近距離からでは当然 レンズ内に収まりません。 今回はここまで、其の二では本郭~東二ノ郭~東三ノ郭~北二ノ郭~北三ノ郭 ~搦手とレポートしていきます。 其の二へつづく…。 杉山城 見所ポイント:本郭、各郭群、横堀、竪堀、切岸、屏風折、土塁、各虎口、井戸、等。 駐車場:杉山城専用駐車場(36.064738, 139.315026 ) 中間報告:ここ杉山城は、小高い丘陵地に造られた山城で、堀や土塁を屈曲させ横矢掛を多用するのが特徴のひとつとなっており、まさに土の防御施設としての完成度の高さを現在に伝えています。 虎口に関しても食い違いや枡形など多くの工夫が見られるなど、とても凝ったつくりの土の城である事が見てとれ、時間が経つのを忘れて見入ってしまいました。 其の弐では本郭を中心に展開する、北側と東側についてレポートしていきます。                                                                                                                                                                 close

杉山城登城!続日本100名城32城目 最高傑作と呼ばれた土の城~其の壱
サイト名 ゴルゴンのお城巡りとB級グルメの旅
タグ 埼玉県の城 続日本百名城 関東甲信越地方
投稿日時 2021-02-06 15:20:05

「杉山城登城!続日本100名城32城目 最高傑作と呼ばれた土の城~其の壱」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;