今治城にゆく 其の弐:天守の詳細

今治城にゆく  其の弐:天守
廃城にゆく
ページの情報
記事タイトル 今治城にゆく 其の弐:天守
概要

愛媛県今治市にあります今治城です。 今回は、城内を中心に紹介していきます。 今治城天守です。 藤堂高虎公によって1604年に竣工したとされる独立式…… more 層塔型5重5階の天守は 『寛政重修諸家譜』の記述によると、藤堂高虎公によって伊賀上野城に移築する目的で解体され、 1610年の丹波亀山城の天下普請の際に徳川家康公へ献上されたと伝えられています。 今治城の天守は最初の層塔型天守といわれていますが、天守の存在は現時点ではわかっていません。 現在の天守は1980年10月に鉄筋コンクリートで建てられたもので、なぜか望楼型になっています。  本丸御門を通り、天守内部に向かいます。 この石垣も復元っぽいですね。。。 天守側から見た本丸御門です。 天守内は博物館のようになっていました。 内部は残念ながら展望台を除いて写真撮影は禁止でした。 続いて本丸跡に向かいます。 本丸跡は現在、吹揚神社になっていました。 こちらは吹揚稲荷神社です。 石段を降り、二ノ丸に戻ります 二ノ丸に吹揚神社の説明板がありました。 二ノ丸広場です。 二ノ丸には、矢野七三郎氏の銅像がありました。 今治綿業の父とよばれている人物のようです。 御金櫓です。 おかねヤグラと呼びます。 二の丸の東隅にある二重櫓で、金蔵の役割を果たしていました。 井戸跡です。 山里櫓です。 二の丸北西隅の二重櫓で、山里と呼ばれる庭園の方にあった櫓です。 山里御門から外に出れるようです。 海水を引き入れた内堀です。 この内堀の幅は50~70mもありかなり広いです。 これだけ広いと弓も鉄砲も効果はありませんね。 高い石垣も藤堂高虎公の特徴です。  脆弱な砂浜の上に築かれた高い石垣は日本初とも云われています。 石垣は野面積みで、自然石を加工せずにそのまま積み上げたものです。 高さは9~13mもあるそうです。 石段を降ります。 石垣の下に細長い通路のようなものが犬走りです。 軟弱地盤を強固にするために、犬走りを設けて、石垣の基礎部分を固めました。 城外に向かいます。 搦手門です。 城外から見る山里櫓です、 城外から見る天守です。 以上で今治城散策終了です。 今治城は、高虎公屈指のお城ということもあり、様々な仕掛けが工夫してあり、関心しっぱなし でした。 明治維新後、ほぼ解体され遺構は残っていないですが、天守や櫓など少しづつ復元・整備されており 高麗門など今後もぜひどんどん復元してもらいたいとと感じます。 最後に城内に戻り二ノ丸から天守をパシリ。 また、今治城はライトアップがとても綺麗だそうです。 ぜひ次回は、ライトアップされた今治城を見に来たいと思います。 今治城にゆく【完】 ▽ ▽ ランキングに参加しています。  応援(クリック)よろしくお願いいたします。 にほんブログ村    訪問日:2016年5月   close

今治城にゆく 其の弐:天守
サイト名 廃城にゆく
タグ 愛媛県にゆく
投稿日時 2017-01-21 01:00:01

「今治城にゆく 其の弐:天守」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;