秀吉にとってもゆかりの地・浜松(元城町東照宮の銅像)の詳細

秀吉にとってもゆかりの地・浜松(元城町東照宮の銅像)
つわものどもが夢の跡
ページの情報
記事タイトル 秀吉にとってもゆかりの地・浜松(元城町東照宮の銅像)
概要

浜松城と聞いて思い出すのは徳川家康。そんな思いで訪問した現地で、こんな銅像と対面することとなりました。左は家康として右の少年は誰?ここはかつての浜松城内の位置する元城町東照宮です。東照宮だから家康。これは想定していましたが、子供が家康と同等の位置にいることに非常に違和感がありまし…… more た。豊臣秀吉公?!なんと秀吉でした。いかにも若く、まだ風格が備わる前の姿ですね。ここ浜松は、後に天下人となる秀吉(木下藤吉郎)にとってもゆかりの地なのです。家を出て奉公先を探していた秀吉は、まずここ浜松の頭陀寺城(ずだじじょう)の城主だった松下之綱(まつしたゆきつな)に仕えます。のちに織田信長に仕えて頭角を現す秀吉ですが、浜松での恩を忘れず、かつての主である松下之綱を、逆に家臣として召し抱えて所領を与えることになります。松下之綱はもともと今川義元に仕えていましたが、今川氏滅亡後は徳川家康に仕えました。武田勝頼率いる軍勢が高天神城に押し寄せた際には、徳川側として籠城戦に加わっています(1574年:第一次高天神城の戦い)。この戦い、窮地に追い込まれた高天神城は浜松の徳川家康に助けを求めますが、援軍は来ませんでした。約2ケ月後、高天神城は落城。武田勝頼は敗軍の将たちの命を奪いませんでしたので、松下之綱も解放されています。その後、長浜城主となっていた秀吉に仕える道を選びました。高天神城を救うことができなかった家康ですが、この時は身動きがとれない深い事情がありました。家康はのちに高天神城を奪回しています。話をもどしますと秀吉の出自や幼少の頃の話には不確実なものが多いですが、16歳~18歳という多感な時期を、ここ浜松で過ごしたことは事実のようです。この地での下積みが、のちの大出世に繋がっていくわけですね。訪問した元城町東照宮大出世する二人が並んでいます■訪問:浜松元城町東照宮 [静岡県浜松市中区元城町]お城巡りランキング close

秀吉にとってもゆかりの地・浜松(元城町東照宮の銅像)
サイト名 つわものどもが夢の跡
タグ ゆかりの地
投稿日時 2020-11-04 01:40:05

「秀吉にとってもゆかりの地・浜松(元城町東照宮の銅像)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;