高架下の城のなごり (一ツ橋門跡)の詳細

高架下の城のなごり (一ツ橋門跡)
つわものどもが夢の跡
ページの情報
記事タイトル 高架下の城のなごり (一ツ橋門跡)
概要

今回は日本橋川沿いを歩いていて偶然見つけた城のなごりの話です。<一ツ橋門跡>あの形はもしかして高架下の目立たない所にありますが、明らかに城門の土台となる石垣です。こんなブログをやっていますが、意識して訪問したわけではなく、まったくの偶然でした。この日は真夏日で、江戸城の平川門跡に…… more 寄ったあと、強い日差しを避けて高速道路の日陰に逃げ込んだことが幸いしました。<一ツ橋>ひとつばし場所は日本橋川に架かる一ツ橋のたもと<現地地図> ここです冒頭の石垣は一ツ橋を渡った先にあります。古地図などで確認すると、城門は橋とほぼセットで機能していたようです。<橋の上から撮影>ちょっと薄い・・・桝形門という立派な構造だったようです。これだけで原型を想像するのはちょっと難しいので、同じく桝形門だった日比谷見附の石垣を参考までに貼っておきます。<比較用:日比谷見附跡>こちらは日比谷見附跡です。門そのものはありませんが、石垣の一部が残っている状態です。あくまで参考です。一ツ橋門の石垣も、きっとこれくらい重厚なものだったことでしょう。ちなみに桝形門とは、石垣などで周囲を囲まれた方形の区画を確保して、出入口に門を設ける構造をいいます。ちょっと説明が雑ですかね。城用語を説明した投稿がありますので、良かったら覗いてみて下さい。桝形・桝形虎口・桝形門『→記事へすすむ』<護岸の一部>桝形門の大半は取り壊されましたが、川に面した部分は護岸の一部として機能しているため、残されたわけですね(推定)。石垣が崩れないように反対側はコンクリで固められています。橋を渡ってもうちょっと近づいてみました。<隅石>立派な隅石です。後で調べて分かったのですが、残されている部分は枡形の櫓台のようです。さぞりっぱな石垣だったのでしょう。江戸城三十六見附(赤坂見附や虎ノ門といった江戸城の主要な出入口の総称)の一つに数えられる城門でした。その当時の石垣が、目立たない高架下に人知れず残っているわけですね。さてさてその割には何の説明板も見当たりません。ただし一ツ橋についての説明板はありました。そこには『内濠川に架かる見附橋』と記されており、『徳川家康が江戸城に入ったころは、大きな丸木が一本架けられていて、その名で呼ばれていた』とのこと。つまり、家康が江戸に入る以前から一ツ橋と呼ばれていたということですね。橋が一本架かっていたことに由来する名という説の他に、ここが二つの川が合流して『一つ』になる地点だったからというお話もあります。まぁいずれにせよ、橋の名はそのまま地名となりました。のちには地名に由来して、徳川家の血縁が一ツ橋家と称しました。<城門のなごり>明治になって一ツ橋見附は撤去されました。取り除かれなかった石垣が、城門のなごりを留めています。■訪問:江戸城一ツ橋門跡[東京都千代田区一ツ橋]お城巡りランキング close

高架下の城のなごり (一ツ橋門跡)
サイト名 つわものどもが夢の跡
タグ 城跡[都内]
投稿日時 2020-09-11 01:20:04

「高架下の城のなごり (一ツ橋門跡)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;