城山城の詳細

城山城
日本山城遺産 伝えて残して歴史を繋げる 三重を中心に徹底訪城 時々ノーマルカーダート 最後にセルフコラボレーション
ページの情報
記事タイトル 城山城
概要

     城名  城山城 読み  しろやまじょう 別名  棚橋城 住所  度会町棚橋 形式  丘城 遺構  無し(堀切痕、切岸跡らしきものは散見される) 規模  不明 城主  福井若狭守か 標高 31m 比高…… more  川面より15m 経緯  ”以前から城山と呼ばれていた場所”と三重の中世城館に記されている。 書籍  三重の中世城館 渡会史  渡会史の記述を以下に記す。  棚橋の集落のほぼ西端に位置する段丘上にあり、下方は宮川の流れがかつては大渦を巻き、曲流するところであった。  小高い崖をなし、北西部には「城の小殿さん」と呼ばれる小祠がある。  東側は「城の阪」と呼ばれ堀切となっている。  現在その大部分は町営住宅の「城山団地」となっている。  築城などについての伝承や文献はないが南北朝の動乱時代に北朝方の拠点であった蓮花寺にかかわるものであろう。 環境  北側の山が宮川に迫り出すように人や川の可動範囲を狭めている場所で、恐らく古くは通行だけでも難儀な場所だったと想像される。また、その山で宮川が大きく湾曲し、船溜まり的な場所をつくっているところでもある。 現地  宮川本流と北からの支流の合流点で、棚橋の河岸段丘台地の突端となる所に城はある。そこを県道が城跡を分断しているように見える。  北西300~400mの山腹、山頂には蓮華寺城がある。渡会史が記す「南北朝の動乱時代に北朝方の拠点であった蓮花寺にかかわるもの」の可能性はあると思える。この辺一帯を法楽寺と言ったらしいがその一角を占めていたのではないだろうか。 考察  この城が北朝側か南朝側なのか? 感想  地形や周辺のロケーション、残っているわずかな歴史情報から、重要な地点であることは間違いないだろうけど、跡形の無い城跡の典型だ。残念!!!!! 地図 close

城山城
サイト名 日本山城遺産 伝えて残して歴史を繋げる 三重を中心に徹底訪城 時々ノーマルカーダート 最後にセルフコラボレーション
タグ 古城巡り
投稿日時 2020-09-07 01:20:03

「城山城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;