木場城(越後国・新潟県新潟市)の詳細

木場城(越後国・新潟県新潟市)
御城学のお城を学ぼう
ページの情報
記事タイトル 木場城(越後国・新潟県新潟市)
概要

皆様、お久しぶりです。お元気でしたか?私は相変わらず悶々とした日々を過ごしております。新型コロナウイルス(武漢肺炎)の感染が拡大していますが、何となくもう従来型のコロナウイルス同様に普通に生活してても感染するものとして、必要な対策は取りつつ元の生活を取り戻していく段階に入ったと感…… more じでいます(個人の感想です)。まあ、まだ海外との往来は当面控えた方がよさそうですし、国内で作れるものは極力国内で作り(地産地消)、テレワークできる仕事はテレワークにするなどしていった方がいいとは思いますが・・・。約2か月ぶりの城ブログとなる今回は、現在の新潟県新潟市(旧西蒲原郡黒埼町)にあった城、木場城です。ちょっと前に再訪したのを含め、説明文等を改めましたので再編集してお送りいたします。遠出しにくいですし新規開拓が非常に難しいので、こういうのが増えてくる可能性はあります。木場城跡は、現在は木場城公園として整備されていて、新潟駅から新潟交通バスに乗り、木場宮前バス停で下車後すぐのところにあります。木場城公園について詳しくは↓↓https://www.city.niigata.lg.jp/smph/kurashi/park/shoukai/area/nishiku/p_kibajou.html新潟駅万代口。新潟駅は政令指定都市・新潟市の中心駅で、JR東日本の上越新幹線、信越本線(磐越西線直通含む)、白新線(羽越本線直通含む)、越後線が乗り入れるターミナル駅です。現在、駅の高架化工事がおこなわれていて、↓↓でその進捗状況が確認できます。https://www.city.niigata.lg.jp/smph/kurashi/doro/ekisyu/ekimaehiroba/ekimaehiroba.htmlここからバスで30~40分ほど掛かります。本数が少ないですし、駐車場もありますので車で行った方が便利です(笑)私も車で行きました。宮のもり・木場城公園案内図。公園の駐車場付近にあります。宮のもり・木場城公園については↓↓https://www.city.niigata.lg.jp/smph/kurashi/park/shoukai/area/nishiku/p_kibajou.html木場城は、1581年(天正9年)に上杉氏家臣の山吉景長が三条城から移ってきた際に築いた築いたとも、上杉景勝が築いたともいわれている平城です。木場八幡宮。主郭だったのではないかと思われる場所にあります。同年に勃発した新発田重家の乱の際には最前線基地として用いられ、上杉景勝は実城に蓼沼友重、二郭に山吉景長を配して新潟城を拠点とした新発田勢と対峙します。一進一退の攻防を繰り広げますが、1585年(天正13年)に上杉勢が新潟城を攻め落として新潟港など信濃川河口の利権を手にします。木場砦と称する木製アスレチック(?)。水堀のようなものが周りにあって、木橋を渡っていく感じが中世の城っぽい感じでいいですね。物資輸送が陸路に限られた新発田氏は、1587年(天正15年)に新発田城を攻められて滅亡しました。四阿(あずまや)。櫓か砦を彷彿とさせる四阿から降りるすべり台が付いています。此付近 木場城址 推定地の標柱。関越自動車道黒崎PA下りのスマートICから車で数分のところにありますが、一面田んぼで城跡らしきものは見当たりません。宮のもり・木場城公園からは直線2キロほどの距離があり、どちらがより正確な位置なのか、はたまたそれだけ広大な城域だったのか・・・。みどりと森の運動公園。木場城跡から1キロほど南にある運動公園です。一面田んぼが広がるところにあるのに、どこに森があるのかは謎です。詳しくは↓↓https://niigata.mypl.net/article/park_niigata/11190野球場。高校野球新潟県予選やルートインBCリーグの新潟アルビレックスBCの試合にも使われています。収容人数は3,000人程度とあまり規模は大きくありませんが、2011年(平成23年)に開場した新潟市内で最も新しい野球場です。休憩広場。バーベキューやらピクニックやらを楽しむ人々がいます。大型滑り台。あそびの広場にある滑り台です。他にもたくさんの遊具が揃っていて、多くの子供で賑わっています。娘も楽しそうでした。滑り台のある丘の上からは上越新幹線がよく見えます。みどりと森の運動公園と聞くと、NGT48の曲を思い浮かべる方もいるかもしれません。昨年の暴行事件騒動以来、色々と残念な感じになっていますが、これからどうなっていくんでしょうね。話が脱線してきましたのでこの辺で終わりたいと思います。ではまた。御城学。 close

木場城(越後国・新潟県新潟市)
サイト名 御城学のお城を学ぼう
タグ
投稿日時 2020-07-25 15:00:02

「木場城(越後国・新潟県新潟市)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;