殿台城(下総国・千葉県成田市)の詳細

殿台城(下総国・千葉県成田市)
御城学のお城を学ぼう
ページの情報
記事タイトル 殿台城(下総国・千葉県成田市)
概要

皆様、いかがお過ごしでしょうか?私は日々悶々と過ごしておりまして、かなり精神的に参っている状態です。ああ、早くパーッとどこかに出かけたいなぁ・・・。さてそんな今回は、仕事の都合で近くまで行ったので訪問してきました、千葉県成田市にあった城、殿台城です。殿台城跡は現在、大宮神社やその…… more 周辺の住宅地となっていて、京成成田駅中央口から千葉交通バスに乗って土屋入口バス停で下車すると、徒歩5分くらいで行けます。JR成田駅東口。JR東日本の成田線(総武本線、常磐線、鹿島線直通含む)が乗り入れています。以前も成田駅のご紹介をしていますが、佐倉駅~松岸駅の間の本線と我孫子方面の支線、成田空港方面の支線があって、成田駅からは4方向へ線路が伸びていますが全て成田線です。京成成田駅の画像および説明は省略します(笑)過去の成田市内の城の説明を見てください(手抜き)殿台城跡は成田線の線路やイオンモール成田が近くにあって、成田新幹線の高架橋(JR成田線の空港支線と京成スカイアクセス線)が見れたりと、なかなか周辺散策も面白いと思います。またゆっくり散策してアップしたいと思います。大宮神社参道の入口。立派な石碑があって、この先に神社があるのを教えてくれます。謎の石碑。大宮神社の石碑に隣接しているのですが、文字がすり減っていて全く読めません(汗)堀底道のようなところを通ってきます。殿台城は千葉氏の家臣である馬場勝政が居城としていたとされています。大宮神社の鳥居。結構新しい感じの鳥居が迎えてくれます。大宮神社の拝殿。大宮神社は、天正年間(1573~1592年)に殿台城主の馬場勝政が建立したと伝えられています。奥に一段高くなっている場所があります。1590年(天正18年)の豊臣秀吉による小田原攻めによって千葉氏とともに滅亡し、殿台城も廃城となりました。多くの祠や出羽三山の供養塔などが立ち並んでいます。ここが主郭跡だったのかな、と地形的に思ったりもしています。大宮神社境内から一段低くなったところにある公園。子供たちの遊び場的な公園ですが、個々の周辺の住宅街を含めて殿台城跡だったようで、宅地開発の波に押し寄せられた感じがしています。前回は殿山、今回は殿台というように、殿がいた高い場所って感じのそのまんまなのがいいですね。あまり遺構らしき遺構は見られませんでしたが、小規模な城跡の雰囲気は感じることができました。緊急事態宣言が解除になって、色々なところに出掛けられるようになったらまた城攻めをエンジョイしたいと思います。子育てに支障が出ない程度に・・・(笑)では、この辺で。御城学。 close

殿台城(下総国・千葉県成田市)
サイト名 御城学のお城を学ぼう
タグ
投稿日時 2020-05-25 02:00:03

「殿台城(下総国・千葉県成田市)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;