阿波 七条城  怪力無双!阿波の剛力武将・兼仲の史跡を訪ねての詳細

阿波 七条城  怪力無双!阿波の剛力武将・兼仲の史跡を訪ねて
久太郎の戦国城めぐり
ページの情報
記事タイトル 阿波 七条城  怪力無双!阿波の剛力武将・兼仲の史跡を訪ねて
概要

阿波 七条城 (徳島県板野郡上板町七条)-七条兼仲の旧蹟を訪ねて-【海部川風流マラソンで訪れた阿波の城と史跡・その⑤】前回の続きですが、徳島県で開催された海部川風流マラソン参加での話です。その中でも強く自分の心に残った城をごくごく簡潔に紹介していくシリーズです。今回は戦国ヘラスレ…… more ス、剛力武将・七条兼仲の居城を訪ねてみました。現在は川底と堤防、その周辺民家となった七条城址の区域。怪力無双の勇将として知られ、数々の合戦で武勇を馳せたという兼仲。天正10年(1582)中富川の戦いで十河存保方に属して長宗我部氏と戦い戦死しました。七条城籠城中に戦死したとする説と、野戦で討死したとの2説があります。 現在、城の主要部分は、宮川内谷川の川底となっているとみられます。上板橋の北詰め東、堤防の下に城址碑があります。ちなみにこの城址碑、大変発見しずらいです!(汗)上の河川敷堤防道路からはブッシュで隠れて見えません・・。なんというか城址碑発見は勘に頼るところが大きいのです、多分・・。それでも城址石碑に出会えると出会えないとでは大違い\(^o^)/。徳島県大山寺には大鏡餅を抱えて、歩く距離を競う「力餅」という行事があります。これは、兼仲が戦に備えて力を授かろうと大山寺に祈願。力試しと寺にあった巨石を担いで一人運んだという伝承が起源といわれています。大鏡餠は三方(全面と左右の三方に穴を開けた木製台)を含み約169kgもあるそうです。スゴイ行事ですね、自分なら体重の3倍くらいの重さを持ち歩くことになります・・。持ち上げる前に腰が砕けることになろうかと・・(ノ_<)。某SLGの野望シリーズでもお馴染みの武将になっております。能力はやたら武勇の値が大きいのですが知略・政治はからっきしダメな兼仲サン。強いのに合戦では敵の計略に一撃で行動不能になってしまう困った先陣です・・。 でもね、いつの世もこーいう人は何故か憎めない・・。㋹は七条城城址石碑の位置を示します。やっとの思いで見つけた城址碑。どうか大水に流されませんように・・ close

阿波 七条城  怪力無双!阿波の剛力武将・兼仲の史跡を訪ねて
サイト名 久太郎の戦国城めぐり
タグ 阿波の城めぐり
投稿日時 2020-04-26 01:20:04

「阿波 七条城  怪力無双!阿波の剛力武将・兼仲の史跡を訪ねて」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;