山城山頂に残る神秘の溜池 金山城 日ノ池の詳細

山城山頂に残る神秘の溜池 金山城 日ノ池
つわものどもが夢の跡
ページの情報
記事タイトル 山城山頂に残る神秘の溜池 金山城 日ノ池
概要

関東七名城のひとつに数えられる群馬県太田市の金山城。下剋上を成し得た由良氏の居城、上杉謙信でも落とせなかったといわれる戦歴、そして調査を基に復元された現在の姿。どれをとっても訪問する価値のある城と思っています。そんな金山城において、城内でちょっと異彩を放っているのが今回ご紹介の『…… more 日ノ池』です。<日ノ池>こちらです。大きさは直径16mくらい。結構大きいです。深さは約2mから2.5m程度。金山城の溜池と受け止めて間違いないとは思いますが、見た瞬間に違和感というか、不思議に思いました。土に浸み込んだ雨水が、山の中腹や麓で湧水となるのはよく分かります。そして、それらを利用して溜池が設けられる。城を訪問するよく見かける光景です。しかしこの『日ノ池』は山の頂上付近です。標高にして約240m、麓からでも150m以上はあります。構造として不思議な上に、枯れることがないとまで言われています。冒頭でご紹介の通り、軍神と呼ばれた男でも落とせなかった城。地形や縄張りに加えて、水の確保が完璧であったことも城兵を有利に導いていたのでしょうね。実際に水は湧き出ているのかもしれませんが、素人がザッと見た感じでも、頂上付近の地形及び張り巡らされた排水路に、水が枯れない理由があるような印象でした。<復元された城内の排水路><日ノ池の位置>頂上付近とはいえ日ノ池は周辺よりは低い場所になっています。もともと岩の多い山ですが、その表面に更に石を敷くことで水は地面に浸み込まないまま低い場所へ集まる。そういう構造なのかもしれません。それにしても石で象られた円形の池はまるで西洋の神殿のようです。独特の美しい形が、なんとも神秘的です。実はこの池は、何らかの信仰の場だったのではないかとも考えられています。発掘調査の結果、城が築かれるより前の時代の土馬(どば)が出土しているそうです。土馬とは馬の形をした土製の人形ですね。こういったことから、池そのものは築城とは関係なく既にここに設けられていて、何らかの信仰の場だったのではないかという説があります。土場は川跡などからよく出土され、雨乞いなどの祭事で本物の馬の代わりに使われたれするので、日ノ池もそういった祭事の場だったのではないかと推定されています。また、金山城が築かれ、城に内包される構図になってからも、神聖な場所であることに変わりはなく、例えば武将たちが戦を前に神社で戦勝祈願をするように、ここで武運を祈願するようなことが行われていたのではないかとも考えられているようです。特別な場所まずは籠城の時に機能する溜池としてご紹介しましたが、もっともっと人らしい意味で特別な場所だったのかもしれませんね。そして城内にはもう一つ『日ノ池』と呼ばれる池があります.<月ノ池>こちらは直径約7mの溜池。日ノ池よりサイズは小さくなりますが、こちらもしっかりと石に囲まれた円形で、独特の雰囲気を醸し出しています。造りといい形といい、なんとも神秘的な光景です向こう側に谷状の地形が見えますね。もともとの地形ではなく、二つの曲輪を遮断するために設けられた堀切です。そこから池の方向に向かって、いかにも水が集まってきそうな感じがします。画像の奥は大手虎口です。城の縄張りでは、水場は目立たないところに設けられ例が多いですが、堂々と城の入り口付近で異彩を放っています。こちらもただの溜池ではない。そんな印象でした。ということで城内の池のご紹介でした。金山城は堅城と称される山城であるとともに、神秘的な雰囲気を醸し出す不思議な城でもありますね。■訪問:金山城[群馬県太田市金山町]金山城の本編はこちらです。良かったら覗いてみて下さい。→『金山城のなごり』お城巡りランキング close

山城山頂に残る神秘の溜池 金山城 日ノ池
サイト名 つわものどもが夢の跡
タグ 城跡[関東]
投稿日時 2020-04-20 12:40:02

「山城山頂に残る神秘の溜池 金山城 日ノ池」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;