福島浜通り&茨城県北部プチ飲みテツと城めぐりの旅(2)-泉城~駒ヶ嶺城の詳細

福島浜通り&茨城県北部プチ飲みテツと城めぐりの旅(2)-泉城~駒ヶ嶺城
旅と遺跡とセルベッサ
ページの情報
記事タイトル 福島浜通り&茨城県北部プチ飲みテツと城めぐりの旅(2)-泉城~駒ヶ嶺城
概要

先日の茨城北部への旅から数日後。<br />今度は本丸の福島県浜通り地方へ1泊2日の旅に出発しました。<br /><br />まだ緊急事態宣言前でしたが、宣言が出されるかも・・・という噂もあったなかで旅行に行くにあたって、コロナ対策を徹底するこ…… more とにしました。<br />○マスクの着用<br />○うがい・手洗いの徹底<br />○人の多いところには近づかない<br />○手すり等はグーでさわる<br />○居酒屋などには行かず、ホテルの部屋で弁当を食べる<br />・・・といった感じですが、この時期に旅行に行くことじたい意識が低い、というご批判は甘んじて受けます・・・。<br /><br /><br />とりあえず、朝7時ごろに家を出ました。<br />比較的近場ということもあって、いつもの青春18きっぷの旅より朝は遅めです。<br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158694447342725784406.jpg" target="_blank"><img width="640" height="425" alt="0005水戸駅.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158694447342725784406-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/158694447342725784406-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a><br />水戸駅でいわき行きの常磐線に乗りました。<br />後方に見えているのは水郡線の車両です。<br />水郡線も、昨年の台風で一部が不通になっていますね。<br /><br />福島県に入ってすぐ、泉駅で列車をおります。<br />駅から1km弱のところに、<strong><span style="font-size:large;">泉城</span></strong>址があります。<br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158694454398686445815.jpg" target="_blank"><img width="640" height="425" alt="0007泉城址.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158694454398686445815-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/158694454398686445815-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a><br />平城のことで遺構はほとんどのこっておらず、石碑がたっているていどです。<br /><br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158700250885924907056.jpg" target="_blank"><img width="640" height="424" alt="0012泉城址.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158700250885924907056-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/158700250885924907056-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a><br />城址に植えられていたパンジーがきれいだった、というくらい。<br /><br />道路をはさんだとなりの敷地も城址の一部だったようで、土塁らしきものがのこっていました。<br />ただ、土塁の上で保育士さんに連れられた園児たちがあそんでいて、変質者にまちがわれたらいやなので土塁の写真は撮りませんでした(笑)。<br /><br /><strong><span style="font-size:large;">泉城</span></strong>は寛文8(1668)年、内藤政親によって築城されました。<br />その後板倉氏の支配を経て、延享2(1745)年に本多忠如が入封し、以後本多氏が明治まで続きました。<br /><br /><br />ふたたび列車に乗り、いわき駅をめざしました。<br />ところが、いわき駅に入構する直前でちょっとした問題が・・・。<br /><br />なんと飛んできたふとん(笑)が架線にからまり、電車がすすめなくなってしまったというのです。<br />いくら風が強いからって・・・!!! なぜふとんが?<br />しっかりとめて干しておけよ、まったく。<br /><br />というわけでふとんの撤去/運行再開までしばらく時間がかかり、いわき駅到着はだいぶ遅くなってしまいました。<br />おかげで乗りかえ時間がなくなり、いわき駅で昼食用の駅弁を買うことができませんでした。<br />これを楽しみにしてたのに(泣)。<br /><br />気をとりなおし、北へ向かう列車に乗ります。<br />しばらく行くと、富岡ー浪江間の、ついこの前まで普通だった区間にさしかかります。<br /><br />2011年の地震・津波にともなう原発事故で、居住困難地域となったこのあたりは、ずっと鉄道が不通となっていましたが、3月14日にようやく開通したものです。<br />今回の旅の目的地に福島浜通りをえらんだのは、復興したばかりのこの路線に乗りたい、という気持ちもあったからです。<br /><br />とはいえ、双葉駅などは除染が終わっているのは駅の周辺だけで、ちょっと行くとまだ人の住めない地域がひろがっているそうです。<br />「復興五輪」という名目の東京オリンピックにあわせて駅の周囲だけ除染し、表面的に体裁をつくろったのでしょうが、<br />なんだかなあ、という気もしますね。<br /><br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158701689206393822972.jpg" target="_blank"><img width="640" height="426" alt="0024双葉駅.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158701689206393822972-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/158701689206393822972-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a><br />双葉駅です。<br />どうせまだ人が住めないんだったら、停車しなくてもいい気もしますが・・・。<br />水戸方面から仙台方面へ、常磐線で直で行けるようになった、という点では意義がありますが。<br />もっとも、あたらしく整備された駅舎を見ようというのか、何人かおりてる人はいましたね。<br /><br /><br />原ノ町駅で乗りかえ、<br />(原ノ町には駅弁などはないようでした)<br />こんどは駒ヶ嶺駅でおります。<br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158700418832053827229.jpg" target="_blank"><img width="640" height="425" alt="0029駒ヶ嶺駅.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158700418832053827229-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/158700418832053827229-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a><br />駒ヶ嶺駅に到着。<br /><br />駅からおよそ2kmほどのところに、<strong><span style="font-size:large;">駒ヶ嶺城</span></strong>跡があります。<br /><br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158700433563399927480.jpg" target="_blank"><img width="640" height="426" alt="0030駒ヶ嶺城遠景.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158700433563399927480-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/158700433563399927480-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a><br />駅からすでに見えているこんもりとした丘が、駒ヶ嶺城であるようです。<br /><br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158700448025123186283.jpg" target="_blank"><img width="640" height="426" alt="0032駒ヶ嶺城入口.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158700448025123186283-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/158700448025123186283-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a><br />森のなかへ分けいっていきます。<br /><br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158700457841182978180.jpg" target="_blank"><img width="640" height="426" alt="0044駒ヶ嶺城.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158700457841182978180-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/158700457841182978180-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a><br />本舘入口はくいちがい虎口になっています。<br /><br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158700461240879703031.jpg" target="_blank"><img width="640" height="426" alt="0048駒ヶ嶺城.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158700461240879703031-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/158700461240879703031-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a><br />本舘にはとくになにもありません(笑)が、よく整備され、案内板がたっていますね。<br /><br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158700482692153404799.jpg" target="_blank"><img width="640" height="426" alt="0054駒ヶ嶺城.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158700482692153404799-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/158700482692153404799-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a><br />本舘の奥には西舘があり、手前には三ノ舘があります。<br />写真は本舘から西舘へと空堀をわたる土橋。<br /><br /><br /><a href="https://www.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E9%A7%92%E3%83%B6%E5%B6%BA%E5%9F%8E%E5%9D%80&z=15&t=m"><img src="https://maps.googleapis.com/maps/api/staticmap?key=AIzaSyAQZUdkLscCYPCJreGcsUZDsFps-Iol_X4&center=%E9%A7%92%E3%83%B6%E5%B6%BA%E5%9F%8E%E5%9D%80&size=300x300&zoom=15&markers=size%3Amid%7Ccolor%3Ared%7C%E9%A7%92%E3%83%B6%E5%B6%BA%E5%9F%8E%E5%9D%80&maptype=roadmap"></a><br /><br /><br /><strong><span style="font-size:large;">駒ヶ嶺城</span></strong>の築城は永禄年間(1558~1569)、<strong><span style="color:#009900;">相馬盛胤</span></strong>によるもの。<br />盛胤は城代に藤崎摂津を置きますが、天正17(1589)年、摂津の子治部の代のときに、伊達政宗に攻めおとされます。<br /><br />伊達氏はその後何人もの城代を置きますが、享保3(1718)年からは宮内氏が城代となり、そのまま明治維新まで続きます。<br />慶応4(1868)年、戊辰戦争で奥羽越列藩同盟の前線基地となったこの城は新政府軍の攻撃により落ち、以後廃城となります。<br /><br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158700500426992885313.jpg" target="_blank"><img width="640" height="426" alt="0069駒ヶ嶺城からの景色.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158700500426992885313-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/158700500426992885313-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a><br />城跡じたいからは眺望はきかないのですが、入口ふきんから周囲を見おろすことができます。<br /><br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158701589315136756568.jpg" target="_blank"><img width="426" height="640" alt="0074桜.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158701589315136756568-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/158701589315136756568-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a><br />駅への帰り道、こちらでも桜が咲いていました。<br /><br />駒ヶ嶺駅までもどり、列車に乗って相馬駅までもどります。<br /><br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158701598092145097912.jpg" target="_blank"><img width="640" height="426" alt="0080相馬駅.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158701598092145097912-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/158701598092145097912-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a><br />相馬駅到着。<br /><br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158701608279613138438.jpg" target="_blank"><img width="640" height="426" alt="0083相馬駅.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158701608279613138438-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/158701608279613138438-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a><br />相馬駅の駅舎は、ちょっと城郭風ですね。<br /><br /><br />駅から徒歩3分ほどの、<strong><span style="color:#0000ff;">相馬ステーションホテル</span></strong>にチェックイン。<br /><br /><a href="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158700609420160234437.jpg" target="_blank"><img width="640" height="426" alt="0088ホテルからの景色.jpg" src="https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/229/77/N000/000/000/158700609420160234437-thumbnail2.jpg" border="0" onclick="location.href = 'https://tabi-shiro.at.webry.info/upload/detail/019/229/77/N000/000/000/158700609420160234437-thumbnail2.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" /></a><br />8階の部屋からは、相馬市街が一望にできます。<br /><br />部屋に荷物を置き、こんどは相馬市内にある<strong><span style="font-size:large;">中村城</span></strong>跡の見学に出かけました。<br /><br />(この日の後半に続きます)<a name="more"></a> close

福島浜通り&茨城県北部プチ飲みテツと城めぐりの旅(2)-泉城~駒ヶ嶺城
サイト名 旅と遺跡とセルベッサ
タグ 旅行 東北
投稿日時 2020-04-20 09:40:02

「福島浜通り&茨城県北部プチ飲みテツと城めぐりの旅(2)-泉城~駒ヶ嶺城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;