引田城(香川県)vol.3 化粧池から本丸へ。ここで化粧をしたのか!?の詳細

引田城(香川県)vol.3 化粧池から本丸へ。ここで化粧をしたのか!?
お城に恋して。
ページの情報
記事タイトル 引田城(香川県)vol.3 化粧池から本丸へ。ここで化粧をしたのか!?
概要

引田城編 vol.2からの続きです。東の丸からいったん大手門跡付近まで戻り、化粧池、本丸を目指します。目次引田城 基本情報引田城 縄張図・散策地図vol.1 北二の丸の石垣は高くて長くてフォトジェニック!vol.2 北曲輪から灯台もある東の丸へvol.3 化粧池から本丸へ。ここで…… more 化粧をしたのか!? ←ここ!引田城 散策ログ引田城 お役立ち情報関連情報vol.4 番外編 大手道を探して登ってみたvol.3 化粧池から本丸へ。ここで化粧をしたのか?化粧池へ向かってひたすら降りる。入口はわかりやすいものの足元はあまりよくないので気を付けてくださいな。そこかしこに石垣の名残があるので見とれているとすべりそうになる。水場っぽい植物が生えている。ここだけ他の曲輪とは違って湿っぽい感じがするのです。おぉぉ。石がびっしり。水が溜まっている。化粧池は山城でいうちょっとした曲輪くらいの大きさがあります。「引田城のお姫様や女中たちが化粧をするときに使った池」と伝わっているけど、足元が整備されていたとしてもここまで下りてこないだろうな。たまに散策コースのひとつとして歩いてた時に身支度を整えたというのはあるかもしれないけれど。まぁ、人工池だし、きれいなため池だったのでしょうな。わらわはここまで降りとうない。心の中の姫属性が思わずつぶやいてしまった。そしてこの化粧池の見どころは。西面の石垣雑草が生い茂った中を分け入っていくと出てきた石垣。これも必見。南側から見ていたので南面の石垣は良く見えなかったのだけど、南面は他の石垣より後世に築かれたものだそうです。そして来た道を戻るのではなく、化粧池の南東部にある道を登り本丸へ。1周まわるにはちょうど良いショートカットコース勾配は少し急で本丸から化粧池へ降りるときはわかりやすいのだけど、化粧池から本丸に登るときには藪藪しててわかりにくいかも。引田城パンフレット内の引田城跡散策マップには掲載されているルートです。引田城本丸に到着Google map上では「城山展望台」と掲載されている場所です。右側に「風待ちの港」とも呼ばれる引田港が見える。本丸はいたってシンプルな作りだけど、ところどころに石垣が貼られているので縁(へり)を探して歩く我ら。縄張図によると左は「天守台」の手前にある堀?こんな感じで一度上に上がってしまえば歩きやすいハイキングコース。それでもわざわざ草が茂る中へ入って行って天守台と伝わる部分の石垣はどこまで広がっているのかを探したり。どこまで広がっていたのかよくわからん天守台の石垣そもそもこれが天守台なのかもよくわからなかったり。資料によっては本丸西側の長方形の石垣で囲まれたエリアは「天守台」だったり「いろんば(色見場)」だったり。ここが「いろんば」だとするなら、天守台よりも「いろんば」のほうがでかいのか!?本丸の西側縁に残る石垣ここまでで約2時間。帰りの飛行機の時間もあるので散策はここまでにし、南二の丸には立ち寄らず、引田港側の登山口から戻ります。六角堂跡ちょうど本丸の案内板があるところの上が西櫓の跡と言われていて、通称「六角堂」。大正時代に昭和天皇の皇后がいらっしゃるということで展望台(六角堂)を建てた跡らしいです。ここだけ異質。ちなみに中央の直線の石は右下を向いているけど北の方向を示しているそうな。芸が細かい。本丸 算木積みの石垣六角堂の下にあるのが「本丸の石垣」としてよく出てくるこれ!隙間に間詰め石が用いられていて引田城で最初に築かれた石垣という。できるだけ裏側を見ようともう少し頑張って撮った一枚。そこそこな大きさの石がギリギリのバランスで積まれている。登り始めてから下山するまで2時間20分の城めぐり。無骨な野面積みの石垣でしたがどれも見ごたえあり、やっぱり印象的だったのは北の二の丸下段の石垣。ちょっと下に降りることになりますが注意すれば降りられるのでぜひ見て下から眺めてくださいな。引田城 散策ログ引田港側は整備されていて、ところどころ小さな石がゴロゴロしているものの、ハイキング気分で登ることができます。後世につけられた遊歩道なので本丸にたどり着くまでは遺構は無し。登った後に思いっきり楽しんでください。引田城を知っている人ならわかるはず。変なところから登ってない???その謎はまた次回に持ち越しということで。vol.3 大手道を探して登ってみた編へ引田城 お役立ち情報住所香川県東かがわ氏引田城山電話番号-アクセス(行き方)JR高徳線「引田」駅から徒歩約20分(引田港側登山口)駐車場田の浦キャンプ場側登山口 10台引田港側登山口 数台営業時間-料金-トイレ田の浦キャンプ場近くの大池オートキャンプ場にあり。城内にはありません。昼食場所なし歩きやすさ★★★☆☆登山道はところどころゴツゴツしているけれど整備されていて歩きやすい。続100名城スタンプ讃州井筒屋敷営業時間10:00~16:00関連情報引田城と一緒に行きたい城雨滝城、虎丸城引田城周辺のホテルHOTEL AZ 香川東かがわ店 三本松ロイヤルホテル引田城 関連書籍引田城は続日本100名城です!続日本100名城公式ガイドブック続日本100名城に行こう 公式スタンプ帳つき引田城 リンク集うどん県 旅ねっと 引田城城人 引田城ブログランキング参加中更新の励みになります!ぽちっとひと押しで応援お願いします!  close

引田城(香川県)vol.3 化粧池から本丸へ。ここで化粧をしたのか!?
サイト名 お城に恋して。
タグ 香川県
投稿日時 2020-04-04 09:00:02

「引田城(香川県)vol.3 化粧池から本丸へ。ここで化粧をしたのか!?」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;