支倉常長 仙台 仙台城・青葉城の詳細

支倉常長 仙台 仙台城・青葉城
古城巡り2015
ページの情報
記事タイトル 支倉常長 仙台 仙台城・青葉城
概要

伊達政宗が慶長・元和年間ヨーロッパに派遣した使節大使。初め与市のち六右衛門または長経と称した。父は山口常成で,父の兄支倉時正の養子となる。父の断罪に連座し一時追放されたが,のち許され600石を給せられる。慶長16(1611)年政宗はフランシスコ会士ソテロを招き領内での布教を認め,…… more その助言によってスペイン領メキシコとの通商を希望した。そこでスペイン国王ならびにローマ教皇に使節を派遣することになり,一方,これにより,ソテロはフランシスコ会士の増派と奥州司教区の設置を意図した。慶長18年9月15日,政宗が幕府船手奉行向井将監の応援をえて建造したサン・フアン・バウティスタ号で,支倉はソテロと共に牡鹿半島月の浦を出帆した。 一行はメキシコを横断して大西洋を渡り,マドリードでスペイン国王フェリペ3世に謁見,政宗の書状を呈した。同地滞在中,王室跣足派女子修道院附属教会において国王臨席のもとに受洗した。霊名はフェリペ・フランシスコ。さらにローマに赴き,パウロ5世に拝謁し政宗の書状を奉呈した。ローマ市から一行に公民権が贈られ,支倉は貴族に列せられた。再びマドリードに戻ったときには,日本でのキリシタン迫害の報告がとどいており,スペイン政府の態度は冷たかった。そのため,当初意図していた願いはかなえられず,空しくスペインをあとにせざるをえなかった。セビリアからメキシコを経てマニラに立ち寄り,元和6(1620)年8月26日仙台に帰着。2年後病没した。人気ブログランキング close

支倉常長 仙台 仙台城・青葉城
サイト名 古城巡り2015
タグ 武将伝
投稿日時 2020-03-10 00:40:03

「支倉常長 仙台 仙台城・青葉城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;