冬の岐阜旅 飛騨松倉城の詳細

冬の岐阜旅 飛騨松倉城
適当な紀行集
ページの情報
記事タイトル 冬の岐阜旅 飛騨松倉城
概要

冬の岐阜旅 飛騨松倉城編。旅3日目の天気は、雪のち晴れ(予報は晴れ)。新穂高で雪を見るという目的は達成したけど、やはり12月の後半なので、雪の高山も見たい。その目的も果たせて満足です。だけど、凄く寒い。3日目の最初の目的地は、飛騨松倉城。さるぼぼバスと言う市内循環バスに乗り、飛騨…… more の里を目指す。バス停は、前日と同じように、白川郷行きは大盛況。一方、さるぼぼバスは、小型のバスでも、空きが出るぐらいの人数。そして、飛騨の里バス停で降りたのは、数人でした。さらにここから、松倉城を目指している人は、多分いなかったと思う。飛騨の里← 側にあるお土産屋の前が、バス停。→ 側にある小屋が、飛騨の里入口。目的地である松倉城へは、写真を撮っている背後に向かって、登っていく。攻城開始最初は舗装された道を、だらだらと登っていく。緩くはないが、きつくもないぐらい。道標だらだらと舗装道を登っていくこともできるが、遊歩道を選択することもできる。ここで言う遊歩道とは、山道のこと。舗装道に比べて、ショートカットになるが、その分勾配はきつい。遊歩道を登ったところにあるのが ↓松倉シンボル広場ここまでは、車で行くことができる。飛騨の里から歩きだと15分ぐらいだったかな……忘れてしまった。この公園からは、歩きのみ。ただしここまで来れば、残りは10分足らずで到着する。看板熊注意。12月下旬なので、冬眠しているはずだけど、最近は冬眠しない熊もいるとか……。しかも、おなかをすかしているとなれば、凶暴化しそうで怖い。グワングワン至る所に置かれた一斗缶。これでガンガン鳴らして、熊に知らせるのだけど、どの程度効き目があるのやら……。鳴らしすぎて、目を覚ましても、ねえ……。そう思いながらも、ビビりなので、ガンガンたたいておいた。ちなみに飛騨地方ではたびたび熊出没のニュースを見る。だから、季節によっては、本当に注意が必要です。注意と言っても、何ですが……。しっかりと鳴らしておきましょう。攻城後もう少し……きつい……。雪の古城いい眺めですね。これこそ、山城の魅力ですね。特に石垣の。うっすらと雪化粧もして、また違った魅力も。飛騨松倉城 場所:岐阜県高山市松倉町城山2059番地 築城者:三木自綱(姉小路頼綱) 築城年:天正7年(1579) 形状:山城 遺構:曲輪、石垣 三木氏の居城。秀吉に対抗して、佐々成政と手を組むが、秀吉の命を受けた金森長近に攻められ落城。その後、高山城築城に伴い廃城となる。ワタクシとしては、信長の野望で、覚えた武将である。こんな険しいところに住んでおられたのですね。三の丸跡割としっかりとしたテーブル完備。誰か、椅子を移動させたんか?西南角櫓跡場所によっては、殆ど雪は積もっていない。しかし、こんな所によく櫓を建てたもんですね。東南角櫓跡本丸冠木門? と思ったが、下の方にも木が通っている。これは何?こんな山の上と言うことを考えると、なかなか広い本丸。どんな館が建っていたのでしょうかね?大抵本丸辺りには、縄張り図なんかがあるが、無かったような気がする。シンボル広場にあったんかな?記念碑もっと暖かい季節であれば、珈琲でも飲みながら、眺めたいもんですね。まあ、寒い季節でも、珈琲飲むのはありか。展望図天気は晴れつつあるが、山脈までは……。城下大手門跡石垣こんな山の上にあるとは思えない、見事な石垣。熊は怖いけど、素晴らしいお城でした。結果として、うっすらと雪化粧の松倉城を眺めることができたが、逆に雪が降るのが早ければ、12月の後半ともなれば、攻城も厳しいのかもしれない。ちょうど良かったのかもね。 2018.12 close

冬の岐阜旅 飛騨松倉城
サイト名 適当な紀行集
タグ 冬の岐阜紀行
投稿日時 2020-02-05 15:40:04

「冬の岐阜旅 飛騨松倉城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;