2019年12月15日 滝山城跡景観回復・維持活動「お屋敷跡」整備 は2020年1月に完結?の詳細

2019年12月15日 滝山城跡景観回復・維持活動「お屋敷跡」整備 は2020年1月に完結?
NPO法人 滝山城跡群・自然と歴史を守る会 公式ブログ
ページの情報
記事タイトル 2019年12月15日 滝山城跡景観回復・維持活動「お屋敷跡」整備 は2020年1月に完結?
概要

滝山城跡の下草刈りの朝、集合場所の「中ノ丸」に向かう。その途中、「千畳敷」に入るのがいつものこと。そして虎口を入ってすぐの所から正面の木を眺める。この景色が好き、毎月この木を見ていると季節の移り変わりを感じる。千畳敷 2019年12月15日 まだ紅葉が残る【千畳敷 季節の移り変わ…… more り】千畳敷 冬千畳敷 春千畳敷 夏下草刈りの活動報告とは関係ないことを書いてしまいましたが「千畳敷」 四季の景色いかがでしたでしょうか?今年最後の活動は、継続して作業を実施している「お屋敷跡」です。作業は着々と進み、景観が少しずつ回復してきました。この場所「お屋敷跡」で作業を始めた頃は曲輪全体が下の写真のように視界ゼロの状態でした。(2019年7月撮影)【12月15日 作業開始時の様子】山は冬枯れの時季、木々の葉が落ちて見通しが良いです。それでは、「お屋敷跡」のエリアを独自に設定した1~4の地点で作業成果を報告します。作業内容はいつも通り、下草刈り・樹木の混み合っている部分の間伐・刈ったあとの篠竹や樹木の片づけなどです。「お屋敷跡」には曲輪を二つに仕切るような土塁が真ん中あたりにあります。これを仮に「仕切り土塁」と呼ぶことにします。今回の作業は、曲輪を二つに分ける「仕切り土塁」の「大馬出」側の方を主に実施しました。と言うか、時間があればもう片方側ももっとやったのですが・・・【地点1.作業前】「大馬出」方向を背にして立っている場所は土塁の上です。土塁と曲輪の間に細い樹木が密集して視界を遮っています。また、曲輪には間伐した篠竹や樹木が散乱しています。歩くとそれに足が引っ掛かりつまづきます。【地点1.作業後】密集した木々を間伐、見通しがよくなり曲輪の地面も整理されました。写真左側は土塁です、曲輪との高低差わかりますでしょうか?奥にはこの土塁から右に延びる「仕切り土塁」が見えます。【地点2.作業前】地点1から奥に進んだ場所で、「仕切り土塁」のすぐ手前です。地点1と同じように細い樹木が密集して視界を遮ります。【地点2.作業後】混み合った樹木が取り除かれスッキリしました、右方向に延びる「仕切り土塁」がよくわかります。地点3はここから更に奥です。「仕切り土塁」の上は平面になっています。この土塁はどのような目的で使われていたのでしょうか?【地点3.作業前】地点3は、地点2から更に進んだ「大馬出」の方から見て「お屋敷跡」の最奥左端です。写真は「仕切り土塁」の方向を写しています。【地点3.作業後】下草を刈っただけで地面の整理ができていませんが右側の土塁がよくわかるようになりました。土塁と曲輪の高低差もわりかります。奥の「仕切り土塁」も見えます。【地点4.作業前】「大馬出」の方から見て「お屋敷跡」の最奥右端。下草は前回の刈り残しがあり、樹木も混み合っています。【地点4.作業後】下草を刈り樹木を間伐しましたが、まだまだ整備できたとは言えない状態です。地点3と4の更なる整備は次回の活動に繰り越しです。この日の作業終了後、「大馬出」側から「お屋敷跡」を見たところです。離れた距離からも奥にある「仕切り土塁」が見えるようになりました。これで「お屋敷跡」約半分ちょっとです。残り「仕切り土塁」の向こう側、地点3と4付近は2020年1月に整備します。あとできればですが、写真左側の樹木を部分的に伐採して大池方面(信濃屋敷跡・刑部屋敷跡方面)の景色が見れるようにできたらいいなと考えています。そして地点3と4の向こう側の「堀切」も部分的でもいいので樹木を間伐して「お屋敷跡」の土塁の上から下を覗き込めるようにしたいですね。「お屋敷跡」の整備は、2020年1月の作業で完結させる予定、あともう少しです。ところで、滝山城の大手口はどっちだ論争「天野坂」or「鍛冶谷戸」?「お屋敷跡」の整備でこの論争に終止符を打つ答えは出たのかな???話変わって、ここからは滝山城跡の近況です。滝山城跡では、現在進行中の東京都の整備事業が2020年2月まで行われています。整備された堀は、なかなか見ごたえありますよ!【三ノ丸 堀】【三ノ丸 裏側の堀】【千畳敷 堀】【二ノ丸  東側堀】これを見て感激しました!かつて二ノ丸の堀がこれほど良く見えたことはなかったです。背の高い樹木が伐採されたので遺構が良く見えます。【同じく 二ノ丸  東側堀】上の写真の反対側からです。このように、すでに整備された箇所があり、遺構がとても見やすくなっています。遺構を良い状態で見学できるチャンスです、この機会に滝山城跡に足を運んでみてはいかがでしょうか?【中ノ丸から多摩川方面の景色】この景色を見るのも千畳敷と同じように毎月楽しみにしています。 close

2019年12月15日 滝山城跡景観回復・維持活動「お屋敷跡」整備 は2020年1月に完結?
サイト名 NPO法人 滝山城跡群・自然と歴史を守る会 公式ブログ
タグ 下草刈り日誌
投稿日時 2020-01-21 13:40:02

「2019年12月15日 滝山城跡景観回復・維持活動「お屋敷跡」整備 は2020年1月に完結?」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;