第215回:勝瑞城(阿波国の中心として栄えた)の詳細

第215回:勝瑞城(阿波国の中心として栄えた)
こにるのお城訪問記
ページの情報
記事タイトル 第215回:勝瑞城(阿波国の中心として栄えた)
概要

訪問日:2016年1月勝瑞城(しょうずいじょう)は徳島県板野郡藍住町にあったお城です。室町時代には阿波守護であった細川氏の守護所が築かれていたようですが,16世紀後半には細川氏の家臣から下剋上で実権を握った三好氏の本拠地として機能していました。三好長慶が三好氏の全盛期を築き上げま…… more したが,自身は摂津国に進出する一方で出身母体である阿波国,讃岐国,淡路国は弟たちに治めさせました。阿波国は次弟の三好義賢(実休)が治め,勝瑞城を本拠地とし城下は繁栄しました。1562年 三好義賢が久米田の戦いで敗死した後は子の三好長治が城主となっていますが,これ以降三好氏も弱体化してきていきます。1582年に土佐より侵攻してきた長宗我部元親軍により城を守っていた,長治の音意図である十河存保(そごうながやす)が敗走し勝瑞城もその役目を終えました。現在は国史跡に指定され,居館部の整備が進めらています。  【左】県道14号線の交差点から見る勝瑞城。【右】県道から南側の堀を渡って平城部に入ります。  【左】平城部は三好氏の菩提寺である見性寺の境内となっています。【右】境内には城郭遺構等を説明するパネルが設置されています。  【左】わずかに残された土塁。【右】矢の材料となった矢竹が植えられています。  【左】境内の勝瑞義家碑には三好氏の戦没者への慰霊文が書かれています。徳島藩の儒家であった那波魯堂(なはろどう)による。【右】城北側の堀越しに見えるそれっぽい建物はただの休憩所です。  【左】平城部をぐるっと囲む堀を見ていきましょう。これは北西の隅。【右】北側の堀を小橋で渡り休憩所と行き来できます。  【左】北側の遠景。【右】東側より。曲輪部が少し高くなっている様子がわかります。見性寺のある平城部分から県道を隔てて南西にある館跡を見ることにしましょう。館跡はかなり広く,現在整備が進んでいる部分です。  【左】コンビニの裏の田んぼですが,案内板で言うと館跡から堀が道を越えて少し東に伸びている部分です。地形的に堀っぽい。【右】館跡は発掘調査と公園整備が進んでいます。  【左】発掘され復元中の堀跡。【右】堀跡を説明するパネル。各所にパネルが設置しされており理解の助けとなります。  【左】館内の区画溝とされ,これを境に出土物の内容が異なっています。東側が日常のスペース,西側の礎石建物のあるエリアが政治や儀式の場であったと推定されています。【右】礎石建物の跡に復元された建物ですが,皆が集まる会所のような場所であったと推定されています。  【左】礎石建物の横にある枯山水庭園の跡。16世紀後半の造園と推定されています。【右】館跡の全体を南側から見ています。まだまだ発掘整備が進んでいくことでしょう。細川氏と三好氏による支配のもと240にも渡って阿波国の中心地であった場所です。個人的には三好義賢の城ということで来てみたかったお城です。三好長慶による三好氏の全盛期は三好義賢,安宅冬康,十河一存 等 弟達の存在無くしては語れません。特に政治・軍事の両面で活躍した義賢の戦死は三好氏凋落の第一歩となってしまったのでありました。大きな地図で表示 お城巡り ブログランキングへ にほんブログ村FC2 Blog Ranking close

第215回:勝瑞城(阿波国の中心として栄えた)
サイト名 こにるのお城訪問記
タグ 徳島県の城郭
投稿日時 2017-01-15 01:00:05

「第215回:勝瑞城(阿波国の中心として栄えた)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;