美濃 畑佐城  要害の地に伝わる畑佐氏の居城の詳細

美濃 畑佐城  要害の地に伝わる畑佐氏の居城
久太郎の戦国城めぐり
ページの情報
記事タイトル 美濃 畑佐城  要害の地に伝わる畑佐氏の居城
概要

美濃 畑佐城 (岐阜県郡上市明宝畑佐) <市指定史跡>平野部と違って山間部の城址はほぼほぼその全容が残っているものです。今日はどんな遺構が待っているのかな?楽しみに出かける早朝は毎回毎回清々しい気持ちに溢れています。でも毎回そんな淡い期待に応えてくれる城址ばかりではありません。中…… more には「ここホントに城なんやろうか?」と思わせるような所もあります。正直者でして。そんな正直者が今回訪れたのは郡上市の旧・明宝村に伝わる畑佐城です。前々回の郡上久須見城と前回の寒水城に続く明宝村の城シリーズ第3弾目です。吉田川に突き出した半島状の断崖尾根上にある畑佐城。吉田川と下谷川が合流する地点の断崖上に位置しています。一見すると立地的にはまさに要害そのものなのですが・・。周囲の土地より低く追い詰められたら背水の陣、逃げ場がありません。いざという時はいっそのこと川に飛び込みましょうか。そんな感じです。しかしそれは現実的ではないので川下り用の船付場でもあったのでしょうか?まずは城跡の方にに行ってみます。唯一の陸続き、南東尾根から城内に入ります。祠の後ろに城址石碑があります。この祠や墓地のあるあたりから奥が曲輪と思われる場所です。・・となると、この付近に堀切かもしくは高切岸があってもよさそうですが・・。そういった防御施設の痕跡は一切見られません。草ぼうぼうの曲輪内部。以前は曲輪内部が畑になっていたそうですが、現在は荒地と化していました。よく見ると曲輪内部に使用されたと思われる農具も散見されます。ですので畑作用地として改変されている可能性は大いに考えられます。曲輪内部は2段構えになっています。曲輪内部、特に端部を重点的に歩いてみましたが土塁などの痕跡はナシ。段と段の間に設けられたスロープ連絡路もおそらく近年のものではないでしょうか?掴みどころのない遺構に呆然&困惑・・。所々に見られる石垣も粗雑すぎてやや理解不能・・。でも石碑はちゃんと立っているんですよね 。ここも草ぼうぼう・・。畑佐城は畑佐氏歴代の居城と伝わります。畑佐氏は畑佐村の近郷一帯を支配し、東氏の有力な支族でした。同じ有力氏族の木越遠藤家とも肩を並べていたほどの勢力だったそうです。永禄12年(1569)畑佐氏は郷士佐藤氏らや飛騨の三木氏らと組み遠藤氏と争ったようです。三木勢はその際、畑佐六郎左衛門の砦に陣を構えたそうです。もしかしたらこの地がその砦址だったのでしょうか。この戦いは遠藤慶隆と遠藤胤俊の両遠藤氏が、一隊を久須見城に派遣、安養寺にも援軍を依頼して三木勢らを飛騨に追い返した、という記録があります。またそれ以前にも天文8年(1539)畑佐氏の内紛に飛騨の三木氏が介入したという事件も。いずれにしてもこれらの争いに関しては真相が不明な点が多いようです。ただこの地が美濃郡上郡と飛騨との越境地点として重要な地だったことを示しています。史料からは2度にわたる飛騨三木氏の侵攻事実があり、いずれも畑佐氏は絡んでいます。掴み所がないというのが正直な気持ちの畑佐城。ひょっとしたら堀切はすぐ南側の国道建設の際に消滅したのかもしれませんね。・・だとしたら実に惜しい事だと思いますし、仕方がないか・・とも思います。「本当に城なのか?」なんて疑ったりして、畑佐城に謝らなけばいけません・・。レ点は畑佐城の場所を示します。国道せせらぎ街道のすぐ脇です。Ⓖの石碑のある場所までは車両進入が可能で駐車も可能。城跡から見て南東部の道から入ります。(南西部の道は進入不可)ただ、国道からの入口が狭いため見つけずらいのが難点です。車での見学では後続車に気をつけて徐行確認しましょう。 close

美濃 畑佐城  要害の地に伝わる畑佐氏の居城
サイト名 久太郎の戦国城めぐり
タグ 郡上市の城めぐり
投稿日時 2019-12-16 01:00:19

「美濃 畑佐城  要害の地に伝わる畑佐氏の居城」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;