成瀬城(武蔵国・東京都町田市)の詳細

成瀬城(武蔵国・東京都町田市)
御城学のお城を学ぼう
ページの情報
記事タイトル 成瀬城(武蔵国・東京都町田市)
概要

先週末は実家の新潟に帰省し、家族でゆったり過ごしてきました。まあ、高速道路の運転でかなり疲れましたが・・・(苦笑)さて今回は、現在の東京都町田市にあった城、成瀬城です。町田市といえば、神奈川県町田市ともいわれるくらい東京都の外れにあることで有名ですね。成瀬城跡は現在は城山公園とな…… more っていて、成瀬駅北口から徒歩15分くらいのところにあります。成瀬駅北口。JR東日本の横浜線(根岸線直通含む)が乗り入れています。普通列車しか停車しない駅ですが、周辺は住宅地としてそれなりに栄えています。成瀬と聞くと、どうしても元ロッテの左腕エースだった成瀬投手を思い浮かべてしまいますね・・・(汗)被本塁打の多さには定評がありました。城山公園の入口。川沿いの住宅街の一角に、突如として現れます。成瀬城跡の石碑と案内板。入口から入ってすぐのところにあります。立派な石碑です。成瀬城の歴史については不明ですが、一説には平安時代末期から鎌倉時代初期頃に、武蔵七党の1つである横山党の鳴瀬四郎太郎が居館としていたといわれています。大門(大手門)跡。先ほどの入口とは対角線上にある裏口みたいな入口ですが、かつてはこちらが正式な入口だったということなのでしょうね。郭跡。遊具のあるごく普通の児童公園といった雰囲気です。その後、戦国時代に後北条氏の勢力下に置かれ、小机城の支城として整備されたのではないかともいわれています。井戸跡。現在は復元(?)された井戸の木枠があります。櫓台跡。台地の角にあるので、とても見晴らしはいい筈なのですが、木が多くてよく見えません。往時は木も少なくて見晴らし最高だったんじゃないかなと思います。恩田川沿いの斜面。かつての面影はなさそうですが、往時はもっと急斜面だったのかな~とか妄想が膨らみます。遺構の少ない城ばかりでごめんなさいという気持ちが強いですが、この辺で終わります。では。御城学。 close

成瀬城(武蔵国・東京都町田市)
サイト名 御城学のお城を学ぼう
タグ
投稿日時 2019-11-22 01:00:02

「成瀬城(武蔵国・東京都町田市)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;