第342回:吉良城(土佐七雄 吉良氏の本拠地)の詳細

第342回:吉良城(土佐七雄 吉良氏の本拠地)
こにるのお城訪問記
ページの情報
記事タイトル 第342回:吉良城(土佐七雄 吉良氏の本拠地)
概要

訪問日:2017年5月吉良城は高知県高知市にあったお城です。市史跡に指定されています。築城時期は不明ですが,土佐七雄の一つであった吉良氏代々の居城として知られています。戦国時代には1540年に朝倉城を築いて土佐平野中心部に進出してきた本山氏の圧迫を受けます。当主であった吉良宣直は…… more 本山茂辰の奇襲により命を落とし吉良城も落城しました。その後,本山氏自体が長宗我部氏の攻勢により朝倉城を破棄して本山城に撤退したことから,この城は長宗我部元親の長弟である親貞が吉良氏の名跡を継ぐ形で吉良親貞として城主となりました。親貞は主に軍事面で兄 元親を支えた武将でしたが,若くして亡くなり子の吉良親実が継ぎました。親実が元親の相続問題で切腹した後に元親の子である長宗我部盛親のものとなりましたが,間もなく廃城となりました。  ●約110mの山に築かれた吉良城の遠景。●南西側の道沿いに案内板と入口を示す看板がありました。  ●これは酷い。縄張りだと思うのですが,全く何が描かれているかわかりません。●吉良氏邸があったとされる谷を進みます。  ●道標に従って奥に進んでいきます。●この場所から一気に標高を上げていきます。非常に急勾配のため枯葉で足が滑ります,気をつけましょう。登山道の途中にあった案内。雑ですが入口の案内よりはマシですね。大きくは南ノ段と書かれた南峰と北ノ段と書かれた北峰に分かれており,その間に堀切が描かれており,北ノ段の奥側にも堀切があります。実際にはこの他に西に伸びた尾根に築かれた曲輪群もあります。  ●案内にもある登山道途中の木の橋です。●南峰(南ノ段)の腰曲輪に取りつきました。  ●南峰(南ノ段)の主郭部です。●この場所の大穴は戦時中に掘られたもののようです。  ●南峰の西側の尾根には階段状の曲輪が3段展開されています。●西端には竪堀を何本か確認することができます。  ●南峰の北側の曲輪です。この先の堀切を渡ると北峰です。●これがその堀切を渡す橋です。  ●巨大な堀切と手作り感満載竹の橋がこの城の象徴的な光景ではないでしょうか。●北峰の南の曲輪に取りつきました。奥は主郭部の切岸です。   ●北峰では石垣を見ることが出来ます。●主郭(詰の段)です。  ●詰の段に残る土塁です。●北峰の北側の曲輪です。  ●北峰の北側には大規模な堀切や竪堀が数多く残っており一見の価値ありです。●かなり,無理して下りてみましたがこれは凄い。  ●これは竪堀の一つ。●何本もの巨大で鋭い堀切は壮観です。土佐七雄の吉良氏も重要ですが,やはり長宗我部元親の初期を支えた親貞の城ということで,歴史的にも是非とも行きたかったのですが,遺構も圧巻の堀切が数多く残る城でした。大きな地図で表示 お城巡り ブログランキングへ にほんブログ村FC2 Blog Ranking close

第342回:吉良城(土佐七雄 吉良氏の本拠地)
サイト名 こにるのお城訪問記
タグ 高知県の城郭
投稿日時 2019-09-21 15:20:04

「第342回:吉良城(土佐七雄 吉良氏の本拠地)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;