鹿児島城にゆく 其の壱:本丸の詳細

鹿児島城にゆく  其の壱:本丸
廃城にゆく
ページの情報
記事タイトル 鹿児島城にゆく 其の壱:本丸
概要

鹿児島県鹿児島市にあります鹿児島城跡です。 別名鶴丸城と呼ばれ、鹿児島では、こっちの呼び名の方が普通らしいです。 鹿児島城跡には、JR鹿児島中央駅から、市電「鹿児島駅前行き」 にのり、「市役所前」で下車、 それから徒歩5分ほ…… more どすると濠と石垣が登場します。 見えてきたのは、鹿児島城本丸石垣の北東の位置になります。 よく見ると石垣の角が大きく凹んで築かれていることがわかります。 これは、当時の鬼門除けのためと云われています。 濠と石垣を眺めながら、石橋へ向かいます。 石垣には修復の跡らしき、雰囲気の異なる石垣が多数組み合わさっています。 ところどころに巨石も組み込まれています。 鹿児島城跡の説明板です。 鹿児島城は江戸時代に島津家久公によって築かれた城で、270年にわたって島津氏の居城として 利用されました。 「関ケ原の戦い」で西軍側に属して敗北した島津氏が、徳川家康公の薩摩征伐に備えて築いた城 でしたが、朝鮮出兵や関ケ原の影響で財政が苦しかったこともあり、石高77万石の薩摩藩の城とは 思えないほど質素な作りだったそうです。 現在も本丸と二の丸の周囲の石垣がほぼ完全な形で残されています 石橋です。 1810年に木橋からこの石橋に架け替えられた現存遺構です。 石橋から見る濠です。手前が本丸部分の石垣、奥が二ノ丸部分の石垣になります。 こちらは、先ほど見てきた本丸石垣です。 御楼門です。 当時は左右の両石垣をまたぐ巨大な城門で、質素な鹿児島城では、一番の存在感が建築物でした。 枡形から本丸へ伸びており、食違い虎口です。 説明板もありました。 本丸へ向かいます。 現在、本丸正面には、黎明館が建っています。 中では鹿児島城のジオラマなどが展示されていました。 百名城スタンプもここで押せます。 本丸東にあります篤姫像です。 島津斉彬公の養女で、徳川13代将軍家定公の正室だった人物です。 聚珍迎庫碑です。 島津重豪公の収集品を宝物庫に収納し、その宝物気庫の名を聚珍と名付けたそうです。 説明板です。 鹿児島城、麒麟の間跡です。 礎石の場所につつじが植えられています。 御角櫓跡です。 当時は、本丸の南東角にありましたが、1873年に焼失してしまいました。 本丸広場の地図です。 黎明館の裏へ向かいます。 時代を感じる建物がありました。 樋の間二つ家です。 説明板です。 1830年頃の家老、海老ヶ迫家住宅を移築したもののようです。 南北棟のなかえと東西棟のおもてが直角に接し、南側に全面を揃えています。 背後から見ると、二つの家が連結されていることがよくわかります。 次回は二ノ丸跡を散策します。 【其の弐に続く】 ▽ ▽ ランキングに参加しています。  応援(クリック)よろしくお願いいたします。 にほんブログ村    訪問日:2016年5月 close

鹿児島城にゆく 其の壱:本丸
サイト名 廃城にゆく
タグ 鹿児島県にゆく
投稿日時 2017-01-12 10:39:05

「鹿児島城にゆく 其の壱:本丸」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;