第3回団員総会(丸岡城)の詳細

第3回団員総会(丸岡城)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 第3回団員総会(丸岡城)
概要

第3回団員総会 今年で3回目の攻城団「団員総会in丸岡城」が8月24日開催されました。 1回目は二条城、2回目は名古屋城、3回目は丸岡城での開催となり 丸岡城国宝推進室の方によるレクチャーや丸岡城のガイドさんによる天守見学、 テーブルごとのトークや歓談と、回を重ねるごとに充実し…… more た内容になっています。 一筆啓上茶屋 集合場所は「一筆啓上茶屋」です。 すでに数名の団員さんが到着していたので、その方々と合流して 福井駅から出る「攻城団御一行」バスで来る皆さんの到着を待ちました。 すると、一台の観光バスがやって来ました。 「まさか、マイクロバスじゃなくて大きい観光バスのお迎えか!!」 VIPなお迎えで、ちょっと羨ましく思っちゃいました。 ランチ 団員総会は午後1時からなので、今回は一筆啓上茶屋で12時より昼食を 一緒に食べよう!ということで、希望者はランチ会からの参加となりました。 そして、福井名物の「越前おろしそば」を注文しました。 団員総会 午後1時になりました。 一筆啓上茶屋の二階にある和室にて団員総会のスタートです! 攻城団の福団長コースケさんから挨拶が始まりました。 その後、丸岡城国宝化推進室の方のレクチャーでは手元の資料とスライドで 先日行われた調査の経緯と経過をお話していただきました。 松江城が国宝に指定されたのを受けて、「丸岡城も国宝に」というのがきっかけとなり 学術的な価値を再検証するために有識者や建築史による調査研究を行いました。 細かい構造調査や測定、材木を加工した際に出来る刃痕の調査、絵図や個人所有の資料の調査など 専門家による調査の結果、なんと日本で最古の天守…ではなかったことが判明したという ニュースに驚いた人も多いと思います。 しかし、この先も国宝化に向けた取り組みに変わりはないということなので 今後も調査は続けられます。 古い石垣の発見など新発見が続々出ているようなので今後も期待されます。 ※今後、本やパンフレット、イベント等いろいろ企画しているそうなのでチェックしてみてください。 歓談の時間では、話したいことのテーマでテーブル分けされていて 私のテーブルはメンバーを見渡すと…濃い~感じ^^; ちなみに話す内容は、土の城、山城の話で盛り上がりました。 グループ分け解除になっても、誰も私たちの居るテーブルには来てくれる人は無し…。 獣や爬虫類、虫や藪と戦う城には一般ウケしないということは分かっているけど…。 楽しいですよ、山城。。。 今年2月に東京の坂井市のアンテナショップでで行われた「城がたり」でも 漫画家の大久保ヤマト先生と河野団長のトークでも話題になった スーパーガイドさんにガイドをしていただけるということで楽しみにしていました。 早速、外に出て丸岡城天守へと移動です! まずは外から丸岡城天守の造りを眺めながら漆を使わないシンプルな造りと 日本一短い手紙と言われる一筆啓上の話や石瓦、福井震災で落下した笏谷石の鯱の話など 丸岡城ならではの特徴を説明してくださいました。 この場所は、丸岡城国宝化推進室の方からの説明があった場所です。 発掘調査により新たな石垣がみつかっています。 今後の解明が楽しみな場所です。 ここから、天守台の石垣をよ~く見ると転用石がはまっています。 天守内での様子です。 福井地震で一度倒壊しているのですが、火災が無かったために 元の材木を使って組み直しています。 また、人柱「お静」の伝説も有名ですが、こちらも調査した際には 柱の下からは何もみつからなかったそうです。 日本海まで見ることが出来るという、360度見渡せる良い眺めです。 まだまだいっぱい見所があるので現地でガイドさんの話を聞いて下さい。 外に出てきてみんなで記念撮影です。 17:00ちょっと時間が押しましたが、団員総会は無事終了。 ここで解散となりました。 その後福井駅に向かい、希望者で夕食会を行いました。 福福茶屋 団員のAichirouさんが予約をしてくれていたので到着した時には注文しておいた料理も 準備されていたので、こちらも段取り良く夕食がいただけました。 ちなみに私は福井名物がこの一善でいろいろ食べられるという「福井名物定食」を注文しました。 食事の場所が福福館内にある階段教室風の個室「福福小屋」で、 これは「反省会をしろということか!?」という雰囲気の部屋でしたが、 攻城団のサイトの各人の利用方法とか評価の付け方など、普段自分の利用の仕方と比較したり 「そういう使い方もあったのか!」と思うことも聞けて有意義な食事会となりました。 福井の地酒 福井の人気地酒飲み比べセットも注文してしまいました! 攻城団の方々の手前での飲酒は初ですが、これがとても美味しいお酒でいい気分になりました へしこ 二次会では団員のCLADさんお勧めで酒の肴に「へしこ」を注文していただきました。 聞いたことはあるけれど、食べたことがなかったので食べてみました! これがお酒に合うのなんの。 福福茶屋で呑み比べた黒龍大吟醸が美味しかったのでまた注文して呑んじゃいました。 翌朝、地元の福井新聞に大きく団員総会の記事が載っていました。 ホテルで確認して、早速コンビニへ新聞を買いに行きました。 団員総会やイベントなどで顔なじみの団員さんも増えて、 ネット上だけでない良い出会いが出来たと思います。 ネットやSNSでの出会いはちょっと怖いなという中で、運営側の管理のもと 公式で安心して語り合える場があるというのが良いですね。 新しい出会いもあり、若い人たちにも安心してお城に興味を持ってもらえたらと思います。 そして年齢を超えて共通の楽しみが語り合える喜びを実感した楽しい一日となりました。 令和元年8月24日参加 黒龍 大吟醸 720ml黒龍酒造黒龍酒造 鯖のへしこを一つ一つ丁寧に切り身にしました「へしこ切り身」【へしこ】【福井】【福井名物】【保存食】【発酵食品】22720越前そばの里越前そばの里 close

第3回団員総会(丸岡城)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ イベント・行事
投稿日時 2019-08-26 14:40:01

「第3回団員総会(丸岡城)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;