大峰城(長野県)の詳細

大峰城(長野県)
むぎの城さんぽ
ページの情報
記事タイトル 大峰城(長野県)
概要

【大峰城】おおみねじょう 【別名】大峯城・大峰山城 【構造】山城 【築城者】大峰氏 【築城年代】不明 【指定史跡】- 【場所】長野市長野大峰山 地図 善光寺の背後の山に築かれた大峰城は、天守型の展望台が建っています。 この展望台は現在閉鎖されており、周囲も木々で覆われ望見するこ…… more とは出来ません。 昭和37年に鉄筋コンクリートで造られた展望台建設時に逆「卍」の中に「鬼」の文字が 四つ墨書きされたカワラケが出土し、築城に際しての呪術的な儀式に使用されたものでは ないかとされています。 遺構は一部破壊されているものの、土塁や堀切などの遺構が残っています。 終点の駐車場に到着しました。 駐車場から振り返った写真ですが、バードラインから大峰斎場方面に入り 大峰斎場から先はこのような道を登りあげますが、 道は路肩が崩れたり、穴が空いていたり、木の枝が出たりしているので 小型のRV車向きの道です。 二の曲輪 二の曲輪は駐車場になっています。 広場にはなっていますが、あまり車が往来している感じはありません。 案内看板 本来は善光寺平が見下ろせる眺望の良い場所なのですが、 視界は木々に遮られ眺望は得られず…。 確かに看板に書いてあるように緑ゆたかな森林に囲まれおります 石垣 一見、遺構なのかと思ったのですが これはおそらく展望台建設とともに見た目を良くするために造られたものでしょう。 門 立派な門がありますが、その先を覗き込むと…引き返そうかと思いました^^; 展望台 シャッター付きです! 閉店ガラガラ~ですね 東側へと下る道があります。 この先横堀と曲輪に出そうですが行ってみる気になれません 主郭土壇へと登る道があります。 奥に襟のように見える土塁が残っている遺構です。 チョウと自然の博物館 1981年に収集家の方によって蝶の標本が寄贈され、約3000種類もの蝶が展示されていました。 1階と2階が博物館、3階には大峰城の紹介と出土品の展示、4階は展望台になっていたようです。 階段 本曲輪と二の曲輪を繋ぐ階段です。 草が生い茂っているわりには虫が少なく、蜘蛛の巣もありませんでした。 二の曲輪(駐車場)にはあずまやとトイレがあります。 このあずまやの裏から下る道と、曲輪が段状に続き、大手道があります。 堀切 二の曲輪にある堀切です。 右側は石垣も少し見えて、本曲輪の高い壁になっています。 この堀中は雨水を溜めておく窪地になってるそうですが、 藪に突入するのは遠慮したい。ので、中の様子の確認はしていません。 西側の曲輪と曲輪の間を区切る堀切がはっきり確認出来ます。 さて、帰ろう!と思ったところで山へ行くには虫に襲われまくるぞという ラフな格好の男女が歩いて来ました。 一番近くても斎場だし、どこから歩いてきたのやら??? 車を停められる場所も途中には無いし、車も見当たらない。 やっぱり斎場から歩いて来たのだろうか…「足はあったよね?」と確認。 「こんにちは」とはすれ違いに言ってみたけど返事は無し。 この時期ある意味、熊より怖かったぞ。 閉館になっていることは知っていましたが、見栄えの良い模擬天守があるものだと思って とても期待して行ったのですが…夏行くものではないとわかってはいたのですが残念過ぎました。 期待していなければそれなりだったのでしょうが、見た写真がとても良かったので 久保田城か伏見城を想像しながら行ってしまったのが大間違いでした。 そんな勘違いを除けば本当は、遺構も残っているし、構造や善光寺の絡みや、 川中島の戦いなどからみても面白い城跡なんですよ(^^) 令和元年8月11日登城 参考資料信濃の山城と館〈第2巻〉更埴・長野編―縄張図・断面図・鳥瞰図で見る宮坂 武男戎光祥出版 甲信越の名城を歩く 長野編中澤 克昭,河西 克造吉川弘文館 close

大峰城(長野県)
サイト名 むぎの城さんぽ
タグ 百名城以外の城
投稿日時 2019-08-13 14:40:11

「大峰城(長野県)」関連ページ一覧

新着記事一覧

<打込み接・布積み(関八州)> 江戸城、小田原城、佐貫城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、昨日から、下記の分類表「①②-(4)打込み接・布積み」の石垣を導入しているお城を、再び日本の北から南にかけてご紹...
シロスキーのお城紀行
2022-09-26 01:00:04

中城城 日本100名城 沖縄 路線バスで行く世界遺産5城 5-4


hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
 ◆中城城 三の郭の石積 またかなり間が空いてしまいました。引き続き3月中旬に久々に沖縄、世界遺産5城を2泊3日で路線バスを利用して...
hachiの日本100名城 続日本100名城 お得な切符で行く 鉄道・バスの旅
2022-09-25 14:40:05

<打込接・布積み(奥羽・出羽)> 弘前城、盛岡城、仙台城、会津若松城


シロスキーのお城紀行
「石・石塁・石垣シリーズ」は、「①②-(3)打込み接・乱積み」を日本の北から南まで展開しているお城の写真をお届けしてきましたが、昨日で一応終了...
シロスキーのお城紀行
2022-09-25 02:00:03

讃岐小豆島 星ケ城  西峰と東峰から成る素晴らしい眺望の山城


久太郎の戦国城めぐり
讃岐小豆島 星ケ城 (香川県小豆郡小豆島町安田・星ケ城山) <県指定史跡> <ちょっと小豆島まで行ってきます・②>坂手港から安田館を訪問した後...
久太郎の戦国城めぐり
小豆島の城めぐり
2022-09-25 01:40:03

第439回:江馬氏下館(北飛騨における江馬氏の繁栄を示す城館跡)


こにるのお城訪問記
訪問日:2021年11月江馬氏下館(えまししもやかた)は岐阜県飛騨市にあった城館です。江馬氏城館跡の一つとして国史跡に指定されています。北飛騨の雄...
こにるのお城訪問記
岐阜県の城郭
2022-09-25 01:20:03
;